東京・表参道の好立地で自由度たっぷりのウエディングが叶う「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」。
「見学に行く前に費用感が知りたい!」という二人へ、今回は「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」で実際にかかった結婚式費用の相場をご紹介。
あわせて「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」で一番お得に結婚式する方法もチェックしていきましょう!
(文:まゆ)
目次
1.「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」について
出典: THINGS Aoyama Organic Garden. dth
都心で結婚式をするなら、「好立地」と「開放感」が両立できる会場は理想的ですよね。
今回ご紹介するのは、それをバッチリ叶える「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」です。
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」は、ガーデンはもちろん会場・チャペルまで至るところに緑を感じるオーガニックな空間。
出典: THINGS Aoyama Organic Garden. dth
「表参道駅」から徒歩7分・「外苑前駅」から徒歩5分の好立地に加え、館内はバリアフリー仕様。チャペルはペットも参列可能で、とことんゲストに優しいつくりも魅力です。
最大110名まで収容可能な会場は開放感たっぷりな上、自慢の巨大スクリーンで迫力のある映像演出も叶います。
一軒家貸切だから、空間・進行とも自由にアレンジが可能なのもオリジナリティを追求したい二人には嬉しいポイント。
「ナチュラルな空間で、アットホームなカジュアルウエディングがしたい」という二人には、ぜひオススメしたい会場です。
>>>「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」の基本情報はこちら
2.平均費用はいくら?結婚式プランの組合せ事例もご紹介
そんな「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」。
気になっている人は見学前に、費用も把握しておきたいですよね。
そこで今回トキハナは、結婚式にかかった「自己負担額」を「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」で挙式した先輩カップルに聞いてみました。
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」の先輩たちの負担金額は、実際どれくらいだったのでしょうか?
こちらではそれを紐解きつつ、理想を確実に叶えるトキハナの「コーデプラン」をご紹介します。
2-1.自己負担額/70名で101万円〜150万円、151万円〜200万円が相場
出典: THINGS Aoyama Organic Garden. dth
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」で挙式した先輩カップルの自己負担額。
トキハナの調査では、ゲストが70名の場合101万円〜150万円・151万円〜200万円と2つの価格帯に分かれることがわかりました。
ここで「そもそも自己負担額って?」という方へ、少し説明しますね。
多くの結婚情報誌では、結婚式費用の「総額」が紹介されています。
でもゲストや親族からご祝儀を頂ける場合、全額を二人だけで負担するわけではありませんよね。総額からそれらを差し引いた金額が二人の「自己負担額」です。
ちなみに、首都圏の自己負担額平均は165.5万円。
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」の先輩には、首都圏平均より費用をかけた人・平均を下回った節約上手さんの両方がいたことがわかります。
もしこの結婚式場で、自身の理想の式が予算内で叶うか心配な人は、お気軽にトキハナへ費用感の相談をしてみてくださいね。
>>>【結婚式の平均費用】ご祝儀と自己負担額の平均相場から予算の立て方をご紹介!
2-2.コーデプランで組み合わせるとこんな感じ!をお伝え
「でも式場決定後、見積もりはどんどん上がると聞くから不安…」。いくら費用感がわかっても、そんな心配をする新郎新婦は多いもの。
確かに式場がいくらお気に入りでも、費用ばかり気にしたり、アイテム選びも妥協の連続…はあまりにも悲しいですよね。
新郎新婦には安心して式場を決めて欲しい。アイテム選びを楽しんで欲しい。ここでは、そんな思いから生まれたトキハナの独自ツール「コーデプラン」を使った例を見ていきましょう。
「コーデプラン」とは、式場の雰囲気に合わせてアイテムを組み合わせたプランのことです。
日本の式場では、アイテムは式場が用意した中から選ぶよう指定されることがほとんど。
でもいざラインナップを見てみたら、「これだけしか選べないの?もっと選択肢が欲しい」と感じる人も多いんです。
その点、トキハナを通じての式場決定なら、トキハナの提携ショップから自由にアイテムを選べるんです!
ショップにはあらゆるテイストを網羅した、豊富なラインナップをご用意。トキハナがプロ目線で厳選したものばかりです。
その中から、式場の雰囲気にバッチリ合うアイテムを予め組んだプランが「コーデプラン」です。
>>>「スタイル」や「こだわり」で検索できる!トキハナの「コーデプラン」一覧はこちら
プラン総額は、式場の基本内容(会場使用料/料理/司会者/音響など)に加え、トキハナのアイテム(ドレス/フラワー/ヘアメイク/写真・映像)を組み込んだ総額です。
たとえば、会場に合わせて”スタイリッシュ”を追求したい二人には、こんなコーデプランがオススメ。↓
>>>【4ヶ月以内限定】おしゃれ花嫁必見!ナチュラルウエディングプラン
80名で270万円のコーデプランです。
*「Nuance」のドレス
*「Tierra」のお花
*「tamada tomoya」のヘアメイク
*「act」の写真
出典: Nuance
出典: Tierra
出典: tamada tomoya
出典: act
また、ファッション大好きな二人にはこんなコーデプランもオススメ。↓
>>>【4ヶ月以内限定】おしゃれ花嫁必見♪クリエイティブなSpecialプラン
100名でおよそ350万円のコーデプランです。
*「mutin」のドレス
*「farver」のお花
*「tamada tomoya」のヘアメイク
*「Labo-la」の写真
*「CYPHER」の映像
それぞれが含まれます。
出典: mutin
出典: farver
出典: tamada tomoya
出典: Labo-la
いかがでしたか?
トキハナの「コーデプラン」のメリットをまとめると、ポイントは2つ。
①式場決定前に、二人の理想を叶えられるショップのラインナップがわかる
②式場決定前に、理想を叶えるための費用を把握できる
事前にコーデプランを使って試算をしておけば、より安心して式場を決定できるんです!
今回紹介したプランはあくまで一例。内容は、トキハナの豊富なショップから自由に組み合わせることも可能です。
費用・イメージとも理想を確実に叶えたい人は、トキハナのコーデプランをぜひ利用してみてくださいね♪
もっと詳しく知りたい方は、LINEでのご相談も受け付けていますので、ぜひお気軽にご質問下さい。
>>>LINEでのご相談はコチラ(QRコードが取得できます)
【カシコイ花嫁はLINEで情報収集】でも、みんなLINEでどんなこと聞いてるの?
3.どうやったら費用を抑えられるの?
「理想も大事だけど、とにかく最大限節約したい!」
ここではそんな二人へ、リーズナブルに理想の結婚式を叶える方法をご紹介します。
キーワードとなるのは何よりも「メリハリ」。早速チェックしてみましょう。
3-1.ウエディングドレスをリーズナブルな価格で探す
結婚式アイテムで最も高額なのは、ウエディングドレス。「新郎新婦衣装の平均は50万円」とも言われ、ここをおさえればかなりの節約に!
「リーズナブルなドレスは選択肢が少ない」と思われがちですが、1店舗だけでなく多くのショップのドレスから選べるなら話は別。
出典: Beacon Dress
トキハナを通じて式場を決めた場合、式場のドレスショップに限らずトキハナが提携する豊富なドレスショップからもチョイスが可能なんです。中には、10万円以下のドレスを扱うショップも多数!
中でも「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」にオススメなのは「Beacon Dress」。
インポートならではの繊細なドレスを、手の届く価格でレンタルできるドレスショップです。
例えば、このドレスは6万円台でレンタルが可能。↓
出典: Beacon Dress
エフォートレスな雰囲気が「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」のカジュアルウエディングにぴったりのはず。
>>>Beacon Dressのショップページはこちら
そして、もう1つ「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」には「THE KNOT DESIGN」のドレスもオススメしたいところ。
挙式〜二次会まで幅広いシーンに応えるラインナップや、セレクトセンスが光るヴィンテージ小物が魅力です。何より驚きなのがそのコスパ。
このドレスは、なんと5万円台でレンタル可能なんです!↓
出典: THE KNOT DESIGN
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」のオーガニックな雰囲気に馴染み、こなれたオシャレ花嫁になれそうな一着です。
>>>THE KNOT DESIGNのショップページはこちら
いかがでしたか?
10万円以下でお気に入りドレスが見つかれば、30万円以上も節約できることに!
「選択肢の多さ」は、節約には欠かせない要素なんです。
トキハナでは他にも、リーズナブルドレスを扱うショップを多数ご用意。
ラインナップを見れば「こんなに素敵なドレスがこの値段で!?」と驚くはず。
ぜひチェックしてみてくださいね!
>>>トキハナのドレスショップ一覧はこちら
▼参考記事
【必見】リーズナブルなウエディングドレスって?価格帯別の人気ドレスまとめ
3-2.フラワー/カメラマンなど、費用とこだわりのバランスを調節する
ただ、いくら「費用をおさえたい」とはいえ結婚式は一生に一度。
悔いを残さないためにも、アイテム全部のクオリティを下げるのはオススメしません。
大事なのは「絶対外せないものは何か?」を二人で話し合い、共通認識を持ってアイテムを決めること。
例えば写真撮影にこだわりたいなら、二人にとって重要度の低いお花は予算を下げる…など。
「こだわりのメリハリ」を明確にし、譲れるものは節約する。それが賢く結婚式を挙げる秘訣です。
>>>トキハナでフラワーショップをお得に探す!
>>>トキハナで写真カメラマンをお得に探す!
>>>トキハナで映像クリエイターをお得に探す!
>>>トキハナでヘア&メイクをお得に探す!
4.お得に賢く挙げたい!それならトキハナ
「●●キャンペーン中」「●●プラン」…式場を探しでよく聞くこの言葉。
「結局何を使えば一番お得なの?」と思っている人も多いのではないでしょうか。
そこでご紹介したいのが、トキハナ独自の取り組みです。
今まで新郎新婦が抱えてきた費用面の不安をすべて解決し、安心・納得して式場決定してもらえる方法をとっています。
では、その中身をご紹介していきましょう。
4-1.アイテムの持ち込み無料
「アイテムの持ち込みに費用がかかる」「式場指定のショップのアイテムしか選べない」。
これは、日本の式場にはよくあること。
でも「理想を叶えたい」「費用をおさえたい」という二人には、これは大きなハードルですよね。
そこで、トキハナが式場と交わしているのが「持ち込み無料」という約束。
トキハナを通じて式場を決めれば、式場指定のショップだけでなく、豊富なトキハナの提携ショップからもアイテムを自由に持ち込むことができるというものです。
>>>持ち込みのメリットを徹底解説!詳しくはこちらの記事をCheck
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」は、式場決定から4ヶ月以内挙式なら持ち込みが可能です。
さらに、トキハナを利用するとこんなメリットも。
●プロが厳選したショップばかりだから、ショップ探しの手間が省ける
●幅広いショップ・価格帯からアイテム選びができる
●各ショップのトキハナ限定アイテムも利用できる
アイテムの自由度UP&節約が同時に叶うトキハナ。ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
4-2.どこよりもお得な「最低価格保証」
「最終的に、初期見積もり+100万円かかった」「費用交渉ができることを後から知った」…。新郎新婦のそんな声を多く聞いてきたトキハナは「最低価格保証」を採用しています。
これは、「トキハナを通せばどこよりお得な初期見積もりをお約束する」というもの。
>>>どこよりもお得で安心なトキハナの【最低価格保証】とは?
トキハナの初期見積もりは二人にマストなアイテムを最初から組み込むから、後々費用が跳ね上がる心配もナシ。
さらに、式場から「今日決めてくれたら…」を条件に付けられる「即決特典」も、トキハナでは即決条件なしで付けています。
それもこれも、新郎新婦には駆け引きのストレスなく、安心して式場探しをして欲しいから。式場の探し方に不安がある人は、ぜひトキハナに相談してみてくださいね。
5.まとめ|お得に納得の結婚式がしたいなら、「式場の選び方」が大事!
以上、今回は「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」の結婚式の平均費用についてご紹介しました。
「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」の平均費用は、自己負担額70名で101万円〜150万円、151万円〜200万円が相場。
もっと費用を抑えるにはリーズナブルなドレスショップを探すのが一番で、トキハナでは「Beacon Dress」や「THE KNOT DESIGN」がおすすめ!ドレスの着用点数にもよりますが、これだけで30万円は節約できると思いますよ。
相場や工夫の仕方がわかり、少し安心できたでしょうか?
悲しいことに、今は新郎新婦を翻弄する多くの情報があふれ、結婚式に不安を感じる人が多いのも事実。
トキハナは、「そんな不安をトキハナてるような式場選びをサポートしたい」という思いから生まれました。
もし式場選びで少しでも不安を感じている人は、ぜひトキハナを利用してみてください。
今回紹介した「THINGS Aoyama Organic Garden. Dth」をはじめ、気になる式場の費用感などもLINEでご相談いただけます。
「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方にも、元ウエディングプランナーのスタッフが丁寧にご案内します。
>>>結婚式のいろんな相談をLINEで!トキハナのLINE相談、こちらからQRコードが取得できます
さらに、スマホひとつで簡単にできるオンライン相談会も随時開催中。
「プロに相談することで、自分では気づけなかった部分に気付けた」など、オンライン相談でもいい情報収集ができると好評なんですよ♪
>>>自宅から無料で相談できる!30分〜のオンライン相談予約はこちら
お得に理想の結婚式を叶えるのに一番大事なこと。
実は、それは「式場の選び方」なんです。
情報不足・選択肢不足による後悔はして欲しくないから、トキハナが二人を親身にサポートします。
ぜひお気軽にご相談くださいね。