東京の挙式に対応しているショップ:157件
beek=”日向ぼっこ” 暖かく精巧な花作りをモットーにする店舗を持たないお花屋さん。東京、オーストラリア、沖縄での花屋経験を持つフローリストが始めた小さなアトリエです。beekでしか作れないものを。心の通うやり取りを。お気に入りのカフェ、行きつけの美容室のような、誰かにとって特別なお花屋さんを目指して立ち上げました。
Confetti
コンフェッティ
洗練されたカジュアルなウェディングドレスショップ
ウェディングをもっとおしゃれにシンプル×美しいをベースにデザインしています。
大好きなドレスをよりお手頃に。
心だけでなくお財布も喜ぶ工夫にも努めています。
特別なひと時を、自分らしく、ドキドキ心を躍らせて過ごしてほしい。
その為に少しでもお手伝いをさせてください。
Confetti Producers Yuko & Pearl私たちは結婚式を特別な日だと考えています
私たちは結婚式をとても神聖なものだと考えています
その特別な日のために、
特別なお花を使って結婚式を彩ります
私たちは自然界にある様々な美しいものに目を向け
一つの花束をつくります
それは鳥の羽や木の皮、鉱物や貝殻など幅広く、そして様々です
私たちは素材を大切にしていますNuance
ニュアンス
鎌倉のアトリエにて一着一着を手作りで作成。花嫁さまひとりひとりが感覚的にもっているニュアンスを取り入れ、ほんのり甘くて上品、優しい雰囲気をまとう細部までこだわった繊細なドレスを提案いたしております。
会場全体を華やかに彩る装花や、感謝を伝えるご両親への花束、新郎新婦の笑顔を際立たせるウェディングブーケを通じて、お二人の大切な記念日をお手伝い致します。併設のショップで行うお打ち合わせでは、実際に花の色を確かめ、イメージを膨らませることができるのが魅力。さまざまな会場、数々のウェディングスタイルでの経験をもとに、専属チームが新郎新婦様の想いをカタチに致します。
CYPHER(サイファー)とは
暗号を解く鍵という意味があります。
結婚式はお二人の大切な思い出です。
そして、当日のお二人のお言葉や
ゲストの皆様からの祝福のお言葉
お二人にとって一生心に刻む言葉になるでしょう。
それらを、とっておきのカタチにするのが
私たちの使命だと思っております。
いつの日か振り返った際に皆様の思い出の
暗号を紐解く「鍵」となりますように…『大人の遊び心』をキーワードにした北青山にある隠れ家的オーダーサロン
TagliArte-タリアート-
私達のスーツは、『お客様の想い』、『我々の技術』、『職人の心意気』
が一体となり完成されるのだと考えます
お二人にとって大切な日を迎えるにあたりお二人の想いをお聞かせください
スーツを通してお二人の想いを形にするお手伝いをさせて頂きます数々のファッション誌を席巻するヘアメイク事務所ROIのウェディング専属アーティストが“ヘアメイク”だけが理想どおりにいかないという声を変えていきます!雑誌撮影の経験を活かし、シルエット・毛先までこだわったヘアメイクをご提供致します。
結婚式という1日。そこにはたくさんの想いがつまっています。10組のカップルに10通りのウエディングストーリー。べレールは、そんな一日に寄り添い、おふたりが大事に紡いできた物語を写真というカタチにして残します。
Sugarman Filmsの撮影方法はマニュアルではなく、当日のお二人の姿、ゲストの方々の姿を僕たちの目線で切り取ってお二人だけのストーリーを作っていきます。そして10年後も20年後も結婚式の空気感まで思い出してもらえるような映像に仕上げます。
『farver』は『彩』
花を通して日常の中に少しでも彩を与えられる様、願いを込めて…
Director……….Ayato watanabe
2010年、中目黒に屋根も扉もない庭の様な花屋『farver』をオープン。
2012年、同じく中目黒で場所を移し『secret garden』をテーマにした新しい『farver』をスタート。
『ファッションとしての花』をコンセプトに線密なカウンセリングから『その人のライフスタイルの中に溶け込む花』を提案する。「その日、その瞬間の歓びは美しい花々とともに…」
年間1000組以上のウエディングを手掛けるリベルテでは
お客様のご要望を第一に考え大切な思い出の1ページを美しく彩りますHair Make Sereno
ヘアメイク セレーノ
あなただけのスタイル あなたらしく輝く至福の一日
あなたらしい美しさを表現します
Quality / Coordinate / Base Make すべては花嫁の安心と笑顔のためにfirst filmは、新郎新婦とそのご家族ご友人の皆さまとの間にある、
目には見えない物語にこそ、価値があると信じています。
その物語は、すでに完成されていて、
演出や脚色されて表現されるものではなく、自然に無意識に溢れ出るものです。
私たちはその物語を出来る限りありのままに撮り収める事に、情熱を傾けて参りました。
結婚式後、何年後に見直しても色褪せない、
真実の物語をお届けするために。