【低身長&小柄さん】体型を活かしたウエディングドレスの選び方を伝授!お悩み解消のおすすめドレスも!

低身長&小柄さんはウエディングドレス選びで苦労することも多く、体型にぴったりのドレスを見つけるのが難しいという人も多いですよね。
ドレスのサイズや丈が合わなかったり、スタイルがよく見えなかったり…ドレス探しのお困りごとをよく聞きます。
そこで、今回は「低身長&小柄さん」の体型を活かしたウエディングドレスの選び方を解説し、トキハナが厳選しておすすめする低身長&小柄さん向けウエディングドレスをお届けします!
(文:立澤なつき)

この記事をシェアする

1.低身長&小柄さんの“ドレス選びのお困りごと”は?

低身長さん・小柄さんは、自分の体型にぴったり合うウエディングドレスを探すのはとても大変。
理想のデザインや気に入ったウエディングドレスを見つけても、試着すると「なんか違う…」ということも多くありますよね。

低身長さん・小柄さんのウエディングドレス選びで多い“ドレス選びのお困りごと”がこちら。

ウエディングドレスのサイズ・スカートの長さが合わない

一番多く聞かれるお困りごとが「サイズやスカートの長さが合わない」ということ。

レンタルドレスはサイズ調整ができない場合も多く、かなりハイヒールなシューズを合わせてもスカートの丈が長かったり、胴の長さが合わずウエストの位置がずれて見えてしまうとことも。

出典:THE KNOT DESIGN

特にビスチェドレスの場合、バスト周りの浮きは死活問題。
着用中にズルっと落ちてしまう可能性も高いので、サイズが合わず断念したという卒花さんも多いです。

ウエディングドレスに“着られている”ように見える

部位ごとのサイズが合っていないため、まるで「ウエディングドレスに着られているように見えてしまう」という人も多いです。

ドレスのサイズ自体はもちろん、バストトップやウエストの位置、ショルダーと肩幅の位置など部位ごとのサイズが合っていないと「着られている」ように見えてしまうことが多いです。
着用することはできても、フィット感がなく着こなせないというお困りごとがあります。

スタイルが悪く見える

低身長さん・小柄さんはウエディングドレスを着用すると上半身が長く、下半身が短く見えやすいので「スタイルが悪く」見えてしまいがち。

ウエディングドレスは普段のファッションとは異なるボリューム感やシルエットなので、どうしてもバランスが取りづらく上半身が重く見えてしまいます。

特に腰位置の高さがドレスと合っていない場合、足が短くスタイルが悪く見えてしまう人が多いです。

2.低身長&小柄さんの“コンプレックスを味方につける”ウエディングドレスの選び方

低身長さん・小柄さんだからこそ美しく着こなせる“コンプレックスを味方につける”ウエディングドレスの選び方を解説していきます!

縦のラインを強調するIラインシルエット

低身長さん・小柄さんのスタイルをよく見せてくれるドレスは「縦のラインを強調したIラインのシルエット」です。

出典:Cli’O mariage

すっきりとした縦長のシルエットは、脚長効果やスタイルアップ効果があります。

反対にプリンセスラインのようにスカートのボリュームが大きくなるシルエットは視線が下がり、横に広がるボリュームが全体のバランスを取りづらく見せてしまいます。

軽やかなシアー素材

低身長さん・小柄さんは、チュールやレースなど「軽やかな印象のシアー素材」がよく似合います。

繊細で透け感のある素材は、ドレスを主張しすぎることなく、低身長さん・小柄さんもバッチリと着こなせるドレスです。

出典:TIAM Wedding Dress Salon

反対に重厚感のある素材は、ドレスに着られた印象になってしまうので避けるのが安心。

柔らかな素材のチュールやレース、オーガンジーならドレスの印象を軽やかに見せ、生地を重ねることで生まれる透明感が自然な華やかさを作ってくれます。

上半身にアクセントのあるデザイン

低身長さん・小柄さんのスタイルをよく見せてくれるのが「上半身にアクセントのあるデザイン」です。

胸元にフリルやプリーツ、モチーフなどデコラティブなデザインはボディラインにメリハリを作り、上半身に目線がいくので、全体のバランスがよく低身長をカモフラージュしてくれます。

出典:Felice Vita×Bellissima

ボリュームのある上半身のデザインと細身のボディラインはバランスが抜群で、バストのボリュームアップも叶えてくれます。

低身長さん・小柄さんの“コンプレックスを味方につける”トキハナがおすすめするウエディングドレスを紹介します!

3.【低身長&小柄さん向け】Inbar Freimanのシフォンジョーゼット×レースドレス

出典:Felice Vita×Bellissima

リラックスモードなスタイルが人気のイスラエル発のNYコレクションブランドInbar Freiman(インバル・フレイマン)のシフォンジョーゼットのスレンダーラインドレス「Monique」。

エスニックムード漂うレースにフリンジ、肌馴染みの良いシフォンジョーゼットを使用したナチュラルさとボヘミアンなスタイルは今の気分にぴったりなドレスです。
ユニークなテクスチャーやエレガントなデザイン、トレンドを感じさせるナチュラルでフェミニンなスタイルがまさにInbar Freimanらしいリラックスモードを演出。

出典:Felice Vita×Bellissima

オフショルダーは取り外し可能で、キャミソールタイプにもなる2Wayのスタイル。
背中を大胆に見せるバックレスデザインにシフォンジョーゼットがシアー感をプラスし、カジュアルな中に女性らしさを演出します。

スレンダーシルエットにハイウエストの切り替え、ボリュームのあるオフショルダーデザインのバランスが抜群で、低身長&小柄さんのスタイルをよく見せてくれるリラックスドレスが魅力的なポイント。

Monique/価格はトキハナにお問合せください
*ドレスショップ:Felice Vita×Bellissima(フェリーチェ ヴィータベリッシマ)

5.まとめ|低身長&小柄さんの体型を活かしたウエディングドレスの特徴を知って理想のドレス選びを!

低身長&小柄さんのウエディングドレス選びのお困りごと、体型を活かしたウエディングドレスの選び方を解説し、トキハナが厳選しておすすめする低身長&小柄さん向けウエディングドレスを紹介しました。

低身長&小柄さんのコンプレックスを味方につけるドレス選びは、

①縦のラインを強調するIラインシルエット
②軽やかなシアー素材
③上半身にアクセントのあるデザイン

この3つのポイントを抑えればOK。

低身長だからこそ、小柄だからこそ素敵に着こなせるウエディングドレスにきっと出会えます…!
ぜひ、自分に似合うドレス選びの参考にしてみてくださいね!

ドレス一覧はこちら

トキハナで成約すると、元プランナーの個別サポート付き準備ノート他、限定特典が多数もらえる

結婚式場が決まっても、実際の打合せが始まるのは挙式の4ヶ月前。

それまではやることがないのに、いざ始まったらバタバタで準備は超特急で進みます。
「もっと早く準備を始めたかった」「結婚式の細かな情報を早く知りたかった」といった先輩花嫁の声がSNSでもよく見られます。

結婚式にこだわるなら打合せ前の準備が肝心!

そこでトキハナでは式場決定後すぐに準備を進めて結婚式にこだわれる特別なプログラムやサービスを用意。
トキハナメイト*なら、元プランナーの個別サポート付きで準備をオトクに楽しく進められます♪

*トキハナメイト:結婚式場をトキハナ経由でご成約された方。成約していない場合は有料(1.1万円)になります。

トキハナメイトでできること|準備を進められる

トキハナメイトノート」で結婚式のイメージがまとまる

プランニングシート」で担当プランナーとの打合せがスムーズに始まる

ワークショップ」&「オンライン個別相談」でプロに相談できる

コンセプト診断」&「夫婦診断」で自分たちらしさがわかる

トキハナメイトでできること|準備を手伝ってもらえる

花嫁準備プログラム」でトップアーティストから学べる

ふたりごとムービー」でパートナーの本音がわかり、ふたりの人生を考えるきっかけに

AnyGift Wedding」で引出物は式後払い◎、未利用分は費用不要に

トキハナメイトでできること|特典

ドレスクーポン」でドレスが最大50%OFFに

最大60%オフ&ギフト券プレゼント」の前撮り・エステプラン

最大10%オフ&ギフト券プレゼント」の指輪探し

最大2.5%還元のキャッシュバック」の住まい探し

新生活応援サービス」がメイト優待でつかえる

詳しくはこちら

式場決定後のサポートもあるのはトキハナだけ!
結婚式当日も、打合せの期間も、不安なく楽しみたい!という方はぜひ利用してみて下さいね。

SPECIALスペシャル

多くの花嫁の声を反映し、コンテンツをさらにアップデート!「花嫁準備プログラムvol.3」の全貌をご紹介♡ お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

KEYWORD関連するキーワード

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)