【プランナーが教える】結婚式の参列マナー07.喜ばれるのはコレ!電報アイデア5選《Q&A付き》

ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「トキハナ」監修、結婚式の参列マナー特集。
今回は、新郎新婦に喜ばれるお祝い電報のアイデアをご紹介します。電報サービスを初めて使う、という方は、電報の送り方やマナー、電報のQ&Aをチェックしてくださいね。(文:トキハナ 編集部)

この記事をシェアする

1. 新郎新婦に喜ばれるお祝い電報とは?

結婚式に招待されていないけど、お祝いの気持ちを届けたい。
残念ながら結婚式を欠席することになったけど、結婚式当日にお祝いを伝えたい。
そんな時にぜひ利用したいのが電報サービスです。

結婚式場に届けられるお祝い電報は、華やかな台紙の電報やキャラクター付き電報などバリエション豊か!中でも結婚式場では、次のようなお祝い電報が新郎新婦に喜ばれています。

 

1-1. 受付に置ける!ぬいぐるみ・人形付き電報

電報と一緒に、ぬいぐるみや人形を贈る電報サービス。特に、ウエディングドレスとタキシードを着た“ウエディングドール”は、受付に置くと一気に華やかになるので喜ばれます。新郎新婦が好きなキャラクターのぬいぐるみもおすすめですよ。

1-2. ガーデンのある会場に!バルーン付き電報

バルーン付きの電報も受付に飾れるので喜ばれる電報です。最近はガーデン付きの会場が多いので、緑のガーデンに映えるカラフルなバルーン付き電報が届くと、新郎新婦のテンションが上がります!

1-3. いくつあっても嬉しい!フォトフレーム付き電報

結婚式の写真を飾ってもらえるフォトフレーム付き電報も人気です。フォトフレームは新居にいくつあっても嬉しいものですし、結婚式当日、受付まわりにフォトフレームを飾る新郎新婦も多いので!

1-4. 結婚祝いを一緒に!ギフト付き電報

お祝い電報と結婚祝いを一緒に、という一石二鳥な電報サービス。ギフトの中身は電報サービスによって様々ですが、結婚式当日は新郎新婦の荷物が多いので、カタログギフトなどのかさばらないものがおすすめです。

1-5. 迷ったらコレ!花束付き電報

お祝い電報と一緒に、花束やフラワーアレンジメントが届くのも喜ばれます。新郎新婦の控え室に飾ってあげると幸福感がよりアップします!結婚式の後も長く楽しんでもらうならプリザーブドフラワーがおすすめ。

2. お祝い電報の送り方

電報は、電話(115番)やインターネットサービスを利用して簡単に送ることができます。
ただ、間違いなどがあっては困るのが結婚式のお祝い電報。事前の準備やマナーをチェックしておきましょう。

 

2-1. 事前に準備しておきたいこと

電報を送るには、次の情報が必要になります。

●お届け日…結婚式の前日まで。ただしお届け日が式場の定休日にあたらないように注意
●お届け先…結婚式場の住所・式場名・電話番号
●受取人の氏名…新郎新婦の氏名を正しい漢字で。新婦は旧姓を書くことが多いですが、事前に本人に確認しておくと安心です
●メッセージ…オリジナルで記入することも、メッセージ集から選ぶこともできます
●差出人情報…あなたの住所・氏名・電話番号

2-2. お祝い電報のマナー

ほとんどの電報サービスでマナーに沿った電報が作成できるようになっていますが、とくに気をつけたいのはメッセージの文面です。
結婚式のお祝い電報のメッセージをオリジナルで作る際は、次の2点に注意しましょう。

①忌み言葉・重ね言葉を使わない
別れを連想させる忌み言葉…終わる、切る、壊れる、逃げる、捨てる、薄い、浅い など
再婚を連想させる重ね言葉…ますます、たびたび、かさねがさね、くれぐれも、再び、いろいろ、皆々様 など

②句読点は打たない
お祝いメッセージには「、」「。」の句読点を打たないのがマナーです。長文になる場合は、区切りのいいところで改行すると良いでしょう。

2-3. プランナーが教える!お祝い電報のQ&A

Q.挙式会場と披露宴会場が違う場合はどちらに電報を送ればいい?
A.司会者が電報を披露するのは披露宴なので、披露宴会場に送ります。

Q.職場の同僚の結婚式に電報を送りたい。差出人は「同僚一同」でOK?
A.差出人の氏名は新郎新婦が確認するのに必要なので、できれば全員の氏名を連名で記入した方が良いでしょう。人数が多すぎる場合は代表者の氏名を数名分記入し、「他 同僚一同」とします。

Q.取引先の社長のお子様の結婚式。電報の差出人は会社名のみでOK?
A.会社名と、社長の氏名が差出人になります。

Q.取引先の社員の結婚式に電報を送りたい。私個人の氏名で送っていいもの?
A.正式には、あなたの会社名+社長または部署長の氏名で電報を送ります。お付き合いの程度や関係性によって異なりますので、まずは部署長に確認しましょう。

Q.結婚式に急に出席できなくなった!お祝い電報を送れば許してもらえる?
A.今すぐ新郎新婦にお詫びの連絡を。その上で、電報が間に合うようであれば手配をしましょう。結婚式当日のキャンセルなら電報よりまず、結婚式場に連絡をしてください。

3. まとめ

結婚式場に届くと喜ばれる、結婚式のお祝い電報アイデアをご紹介しました。
・受付やガーデンに飾れるモノが付いた電報
・もらって嬉しいギフトが一緒に届く電報

こんなお祝い電報が新郎新婦に喜ばれているようですよ。

もちろん、心の込もったメッセージが届くだけで新郎新婦は嬉しいもの。お祝い電報を初めて送る、という人もこの記事の電報マナーを参考に、心あたたまる電報を送ってくださいね。

SPECIALスペシャル

大人のナチュラルウエディングが叶う無料試食イベント お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 11:00-19:00|火曜日定休 (祝日を除く) 営業時間 11:00-19:00|火曜日定休(祝日を除く)

元プランナーに聞いてみる(無料)