意外と悩むご祝儀袋の書き方やマナー!結婚式に呼ばれたら押さえておきたいご祝儀袋のポイント5つ

結婚式に出席する際、ご祝儀袋の書き方マナーに悩む肩は少なくないのではないでしょうか。ご祝儀袋は書き方ひとつで無礼と捉えられてしまうこともあるので、しっかりマナーを押さえる必要があります。そこで今回は正しいご祝儀袋の書き方についてご説明します。

この記事をシェアする

どんなペンで書くのがベスト?

ご祝儀袋に名前などを書くとき、事務用とされているボールペンや万年筆を使うのはマナー違反にあたるので控えましょう。使う筆記用具は、筆ペンやフェルトペンがベストです。ただし筆ペンには薄墨のタイプもあるので注意が必要です。薄墨は一般的におめでたい席で使ってはいけないとされているので、しっかり確認しましょう。

表包みの正しい書き方

市販されているご祝儀袋には、最初から「寿」と印刷されているものが多いですが、中には何も書かれていないものもあります。その場合は自分で書きますが「結婚御祝」だと4文字で縁起が悪いとされているので「御結婚御祝」などと書きましょう。そして水引から下部分には、自分の名前をバランスよく書きます。

連名でご祝儀を出す場合

仕事関係の結婚式に出席する場合、会社でご祝儀を出すというケースもあるでしょう。この場合ご祝儀袋には3人まで連名で書くことができます。その際は役職の高い人の名前から順に右から書きます。もし4人以上でご祝儀を出す場合は、代表者1人の名前を書いて、その左側に「他一同」と記入します。

中袋にも住所と名前は書く

ご祝儀袋の表包み部分を紛失してしまった場合、新郎新婦が誰からいくら貰ったか把握できなくなる可能性があるので、中袋にも住所や名前を書きましょう。中袋は表の中央に金額を縦書きで「金○萬円(数字は大字)」と書きます。そして裏面には左に郵便番号と住所を記載し、左下に自分の名前を書きます。また中袋もご祝儀袋と同様に筆ペンで書きましょう。

仕上げにふくさで包んで

ご祝儀をしっかり書けたからOK、と油断してはいけません。ご祝儀は何も包まずカバンから出してはマナー違反になるので、 袱紗で包む必要があります。袱紗が無い場合は大きめのハンカチでも構いません。袱紗やハンカチの色は赤やオレンジといったできるだけ明るい色を選ぶようにしましょう。

おわりに

今では年賀状のように立派な文字を簡単に印刷できる時代になりましたが、ご祝儀袋ではNGです。字を書くのが苦手な方もいるかもしれませんが、たとえ上手くなくても心をこめて書くのが一番大切です。マナーを守って気持ちの良いご祝儀を渡してくださいね。

SPECIALスペシャル

〜結婚式を迎えるあなたにトップアーティストが直伝〜「花嫁準備プログラムvol.2」の全貌をご紹介♡ | トキハナmagazine お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)