意外と多い!?結婚式ではどんな挨拶があるの?

結婚式では、友人や会社の上司、新郎新婦、親族といったようにさまざまな人が挨拶をします。それぞれに求められる役割があるので、どのような人に依頼するか、また招く側はどのような挨拶をするべきか迷ってしまうという方も少なくないでしょう。そこで今回は一般的な結婚式全体の流れを通じて、挨拶の種類についてお話ししていくので参考にしてくださいね。

この記事をシェアする

新郎のウェルカムスピーチ

結婚式で一番初めに行われる開会を告げる挨拶で、新郎が行うのが一般的です。結婚式が始まったばかりで緊張する人も少なくないでしょう。

しかしこれは特に難しい挨拶をしようとは身構えず、参加してくれたゲストに対してお礼を述べる程度の簡単なスピーチで十分です。心をこめた挨拶で、素敵な結婚式の幕開けにしましょう。

上司またはお世話になった人による主賓祝辞、乾杯の挨拶

主賓の挨拶は、新郎新婦の会社の上司や親戚に依頼することが多く、特に仕事関係で一番立場の高い人が行うのが一般的です。新郎新婦の人柄が分かるエピソードや、二人の新生活にはなむけの言葉を贈ります。

また乾杯の挨拶も同様に目上の人に依頼するのが主流です。乾杯の挨拶は長くなくてもOKですし、主賓挨拶より砕けても大丈夫なので、主賓挨拶以外に挨拶をお願いしたい目上の人がいる場合は乾杯挨拶をお願いしてはいかがでしょうか。

新郎新婦の友人代表挨拶

二人の馴れ初めをよく知っている人や、よく相談に乗ってくれた人、幼いころからの自分を知っている人に依頼することが多いです。新郎新婦が友人を一人ずつ選んで依頼するのが主流ですが、中には複数の友人に依頼してリレー形式で行うパターンもありますよ。

また新婦の友人代表挨拶は手紙を書いて読み上げる形式も多く、その場合は読み上げた後にその場で新婦に手紙を手渡すというスタイルもあります。

親族の謝辞・挨拶

結婚式の終盤に行うのが、新郎新婦の両親、親族が行う挨拶です。結婚式に参列してくれたゲストや、これまでお世話になった人に感謝の言葉を贈る挨拶です。

長い挨拶をする必要はなく、1、2分ほどの挨拶で十分ですが、暗記が苦手ならメモを用意しても大丈夫です。主に新郎の父親が行うことが多いですが、両家の親が行うこともありますし、兄弟が行うこともあります。

新郎の挨拶

結婚式の最後には、新郎が結婚式を締めくくる挨拶を行います。改めてゲストに感謝の気持ちを伝え、これからの2人の人生の決意表明も盛り込むとよいでしょう。結婚式の締めを飾る挨拶なので、ウェルカムスピーチと同様緊張するかもしれませんが、その場合は手紙を用意して読み挙げるのもいいですね。

おわりに

このように結婚式の流れを通してみると、挨拶の場面が意外と多いように感じるかもしれません。しかしたくさんのゲストの中から挨拶をお願いする人を選ぶのは意外と悩むものですし、挨拶する側もどんな話をしようか考える時間のもかかります。挨拶の準備は余裕を持って行うようにしましょう。

もっと詳しく聞ける!ブライダル相談会、実施中(無料)!

SPECIALスペシャル

〜結婚式を迎えるあなたにトップアーティストが直伝〜「花嫁準備プログラムvol.2」の全貌をご紹介♡ | トキハナmagazine お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)