結婚式までに知っておきたい「お車代」のこと

結婚式にゲストを招待するときに意外と悩むのがお車代。特に遠方からのゲストが多い場合は負担を軽くしてほしいと思いながらも、予算との兼ね合いもあるし、どうしようかな、と思ってしまうこともいいのではないでしょうか。今回はそんな悩みを解決する、ゲストにお渡しするお車代と宿泊代についてご紹介します。

この記事をシェアする

お車代とは?

結婚式は必ずしも自分たちが住んでいるエリアの近くで挙げるとは限りません。特に地方出身者同士が東京で社会人になってから知り合い結婚に至ったカップルであれば、親族や地元の友人を招く場合はどうしても遠方からの列席になってしまいますよね。お車代とは、こういった場合にゲストが結婚式に来てくれる時にかかる交通費のお返し(負担)することを言います。

お車代はどういうときに渡す?

理想的には来ていただくすべてのゲストに全額負担できるのが良いですが、予算もありますし、なかなかそうできないことがほとんどです。一般的には、お車代はゲストが自宅から結婚式場まで5,000円以上の交通費を払って来る場合や、会社の社長や役員など挨拶をされる方、受付を依頼した方へのタクシー代として渡すことが多いです。また、挙式披露宴の時間の関係でどうしても宿泊が必要になってしまうゲストへ宿泊代としてお渡しすることもあります。

お車代の相場とは?

以前は交通費と宿泊費の両方を全額負担するというのが一般的でしたが、最近ではお車代は片道分をお渡しするのが一般的と言われています。また、受付を担当してくれた友人へのお礼は3,000円~5,000円程度、主賓挨拶、乾杯の挨拶をしてくれたゲストへのお礼としては10,000円から、が相場です。

いつ渡せばいいの?

渡すタイミングとしては、受付の時、式の最中、式のお開きの時の3パターンがあります。もし渡す方が多い場合は式の最中だとバタバタすることが想定されるので、受付の時に渡すのが確実です。一方、あまり目立たずに渡したいのであれば、挙式と披露宴の間や披露宴の歓談中に身内に頼んで渡してもらうのもよいでしょう。お開きの時であれば主賓の方に直接挨拶をしながら渡すこともできます。

誰から渡したらいいの?

一般的には、受付係の人から受付時に渡すことが多いです。親戚や、新郎・新婦の友達など、よく知っているゲストには、母親や身内から渡すこともあります。昔の思い出話とともにお車代を渡すと、その場もなごみます。一方、主賓や会社の上司など、オフィシャルな関係のゲストの場合は、両親あるいは両家両親がそろって渡すことが多いようです。

おわりに

いかがでしたか?ご自身が結婚式に出た経験が少ない新郎新婦ほど、わからないことが多いのが結婚式。お車代についてもしっかりと考えて、ゲストの満足度の高い式にしてくださいね。

SPECIALスペシャル

〜結婚式を迎えるあなたにトップアーティストが直伝〜「花嫁準備プログラムvol.2」の全貌をご紹介♡ | トキハナmagazine お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)