慣れない準備に戸惑うことも多いのが結婚式準備に新婚ライフのあれこれ。
「意外と準備が大変!」「計画的に準備すればよかった」という卒ハナさんの本音は、まさに『後の祭り』。しかしこうしたお声が多いんです…!
でも大丈夫! 何をすればいいのか、準備にどのくらいの期間がかかるのか、最初に知っておきたい基本のキを元ウエディングプランナーがざっくり解説します。
さらに、式準備や新婚ライフに役立つトキハナ限定特典も紹介! まずは全体のイメージをつかみましょう。(文:トキハナ編集部)
目次 open
保存版!結婚式準備&新婚ライフでやるべきこと一覧
まず、結婚式の準備は、ざっくり言うと「会場を決めて、予約する」と「結婚式の実施に向けて、具体的な準備をする」の2段階に分かれます。
このうち、「結婚式の実施に向けて、具体的な準備をする」の作業が本格化するのは、結婚式場との打ち合わせが始まる、式の4カ月前くらいから。
実は、この間に結婚式の下準備と新婚ライフの検討を進めることが鍵!
あとで切羽詰まることのないよう、コツコツと準備を進めていきましょう。
出典:THINGS Aoyama Organic Garden. dth
カップルごとの事情や結婚式・新生活のスタイルにもよりますが、以降では、挙式当日を軸にそれぞれの検討時期と決めるべき内容を紹介していきます。
結婚式の12~7ヶ月前
結婚式場を探す
どんな結婚式にしたいかをふたりで話し合いながら、具体的な会場を探します。
まずは雑誌やインターネットで探す方が多いですが、実際に見てみるとイメージと違ったり、条件に合わない部分があったりと、理想の会場を見つけるのはなかなか難しいんです。
式場探しの深い深い森に迷い込んでしまう人も多数…。
そんなときは、トキハナのような、結婚式のプロが式場探しのサポートをしてくれる相談カウンターを利用するのが理想への近道です。
トキハナなら、LINEでの相談も可能なので、忙しいおふたりにも効率よく式場探しができるはず◎
▼関連記事
また、結婚式場では定期的にブライダルフェアと呼ばれるイベントが行われています。模擬挙式や披露宴会場を見学したり、料理の試食をしたりできるので、興味がある会場のフェアに参加してみましょう。
結婚式の6~5ヶ月前
冒頭でもお伝えしたように、結婚式場が決まっても、式場との打ち合わせがはじまるのは式の4ヶ月前から。
それまで手持ち無沙汰のように思いますが、新婚ライフも含めると、実はやっておくべきことがたくさん!
トキハナなら、この間のサポートやお得な特典もあるので、その点もぜひ注目してくださいね。
式準備:コンセプト検討・ドレス選び・エステ
6~5ヶ月前にするべきことは主に3つ。
まずは、おふたりの結婚式の柱となる「コンセプト(結婚式のテーマ)」を考えておきましょう。
柱となるブレないコンセプト(結婚式のテーマ)があると、選びやすく、結婚式のトータルコーディネイトがうまくいきますよ。
▼関連記事
2つ目は、ドレス選び。
会場内のドレスショップ、または提携しているお店などで、結婚式の衣装を試着して決めます。
一度の来店・試着でドレスを決められる人は少数派で、多くの人がドレスショップへ複数回足を運び、試着を繰り返して決めています。ショップは基本的に予約制で、土日は混み合うので、ドレス選びの日程には余裕を見ておいたほうがあせらずに済みます。
ドレス本体の他に、ジュエリー、グローブなどの小物や、ウエディング専用のインナーなどの準備も。
3つ目は、ブライダルエステの検討です。
マストではないけれど、「せっかくの機会だから!」とブライダルエステに通う新婦さんは多いです。
痩身・フェイシャルなど悩みや目的に合わせて選んで、一番きれいな私で式当日を迎えたいですね。
また、準備に忙しい時期だからこそ、ブライダルエステで心身ともにリセットすると、結婚式準備も仕事もはかどりますよ!
いざ通おうとしても、直前では予約が取りづらかったり、4回・8回などのコースになっていたり、スケジュールに合わないことがあるので、考えているなら早めに動いて。
- トキハナ限定特典&サービス
-
コンセプト:自分たちだけの提案書「コンセプトシート」を無料で作ってもらえる
コンセプト:式場決定後もトキハナだけの「プランニングシート」で式場との打合せがスムーズ
衣装:最大50%オフのドレスクーポンが使える
エステ:最大60%オフ&ギフト券プレゼント
新婚ライフ:引越し・家計管理・保険・ライフプラン
新婚ライフで検討すべき点は大きく4つ。
まずは、「引越し」について。
おふたりの生活スタイルによりますが、結婚を機に同棲をする・環境を変えるなど、多くのカップルが引越しを経験していることが多いようです。
ただ、一口に引越しと言ってもその準備は意外にも大変だったりお金もかかるもの。
引越しが決まっているなら、できるだけ早く取り掛かることをオススメします。
続いては、「家計管理」について。
初めての共同生活では「お金」に関するモヤモヤが生まれてくることも。
家賃や光熱費の分担、日々の生活費は?…などなど、しっかり話し合っておかないと、些細なことがきっかけで喧嘩になってしまうかもしれません。
はじめの段階でおふたりで目線合わせをして、ストレスなく管理できるよう話し合っておきましょう。
3つ目は、「保険」について。
結婚を一つの区切りとして、保険の見直しをされるカップルは実際にも多くいらっしゃいます。
どちらかが未加入の場合やお互い加入しているが切り替える、などおふたりの状況に応じて何がベストなのか選択するようにしましょう。
最後に「ライフプラン」について。
保険などとも似ている点ですが、今後のおふたりの生活において、どんな生活設計にしていくか、そのためにマネープランをどうするかなど、指標を考えておくと良いでしょう。
- トキハナ限定特典&サービス
-
引越し:基本料金が最大30%オフ『アート引越センター特別ご優待』
保険・ライフプラン:『ライフプラン相談会/セミナー』の無料参加
結婚式の4ヶ月前~当日まで
いよいよ結婚式準備が本格化。ここまで来ると、結婚式の具体的な進行や演出を、ひとつひとつ決めていきます。
式準備:式場打ち合わせ・前撮り
まず、式場の打ち合わせでは以下のような点を決めていきます。
■決めること
・挙式の演出、タイムスケジュール
・ブーケ、会場に飾るお花
・テーブルコーディネイト
・料理、ドリンクメニュー
・招待状のデザイン
・披露宴の演出、タイムスケジュール
・ウェイティングスペースの飾り
・BGM音楽
・司会者
・引出物など
基本的には、会場のプランナーさんが選択肢とスケジュール(いつまでに決める必要があるか)を示してくれます。
たとえばテーブルに置くナフキンの折り方のような細かいことまで、決めることがたくさんあって大変ですが、結婚式がどんどん具体的になっていく楽しい時間でもあります。
プランナーさんに相談しながら、当日のイメージを頭に描いていきましょう。
また、前撮りを検討しているなら、3ヶ月前辺りで実施しておくと◎
式直前すぎてしまうと、データの納品が当日に間に合わない可能性もあるので注意が必要です。
- トキハナ限定特典&サービス
-
前撮り:最大60%オフ&ギフト券プレゼント
引き出物選び:最大5000円の特典がもらえる引き出物サービス『AnyGift Wedding』
新婚ライフ:指輪選び
購入時期が決まっているものではないですが、挙式で指輪交換を予定しているなら準備必須。
直前は式の準備で忙しいので、余裕のあるうちにじっくり選んでおきたいですね。指輪のオーダーや取り寄せ、刻印をしたりすると、手元に届くまでに時間がかかる場合もあります。
▼指輪選び、詳しくはこちら
- トキハナ限定特典&サービス
-
指輪:最大10%オフ&ギフト券プレゼント
結婚式後
式準備:後撮り
最近では、結婚式後に後撮りをするカップルも増えています。
前撮りができなかった、当日の写真が満足いくものにならなかったなど理由は様々ですが、結婚式の写真を納められるのも人生で一度きり!
後悔しそうならぜひ後撮りも検討してみてくださいね。
- トキハナ限定特典&サービス
-
後撮り:最大60%オフ&ギフト券プレゼント
新婚ライフ:マイホーム
結婚式が落ち着いたら、いよいよ本格的におふたりの生活がスタート!
特にマイホーム探しは、今後の生活に大いに影響する重大な選択ですよね。
新築、中古、分譲マンションなどなど、選択肢も様々ある中で、自分たちにあった住まいを選びましょう。
▼関連記事
- トキハナ限定特典&サービス
-
住まい探し:自分たちにあったマイホームがわかる『住まい診断』
マイホーム:最大2.5%還元のキャッシュバック
いそがしくてもスムーズに準備をするコツ
結婚式や新婚ライフのための準備がある程度把握できたでしょうか?「たくさんあって大変!」と思ったかもしれませんね。実際、準備が本格化してくるとバタバタすることも多いですが、計画的に進めていけば大丈夫ですよ。
ふたりとも忙しいから、準備ができるか不安…そんな方は、プロと相談できるトキハナを活用してみてください。。結婚式から新婚生活まで幅広くサポートしてくれるので、、後の準備がラクになります。
もしかしたら、準備の中でふたりの気持ちがすれ違い、険悪になってしまうこともあるかもしれません。
けれど、それはこれからの結婚生活に向けたトレーニング。ふたりの思いをきちんと話し、向き合い、近づいて、ふたりにとっての正解を見つけていきましょう。
楽しみな結婚式&新婚ライフに向けて、準備だって楽しんで!
出典:リストランテASO
絶対に後悔したくない結婚式。でも、初めての事ばかりだから不安や戸惑いもいっぱい。
トキハナはそんな迷える花嫁さんたちを救うべく、業界を熟知した元プランナーが“結婚式で後悔しやすいポイント”を先まわりして解決しています。
3つの満足ポイント
-
① 即決不要の最低価格保証
・交渉不要でどこよりもお得な「最低価格」をお約束
-
② 持ち込み自由
・絶対に妥協しないドレス選び
・通常は「持ち込みNG」な式場もトキハナならOKに -
③ 厳選された式場
・強引な営業はなし
・元プランナーが選んだ満足度の高い式場だけをご紹介
結婚式当日も、打合せの期間も、不安なく楽しみたい!という方はぜひ利用してみて下さいね。
自分達に合う式場とは?診断してみる
9つの質問に答えるだけで、診断内容をもとに元プランナーのトキハナカウンセラーがあなたにぴったりの会場をご提案いたします。
スキマ時間にLINEで相談してみる
結婚式や式場の気になることを「ちょっとだけ聞いてみたい」という方は、LINE相談がおすすめです。LINEで質問すると、AIではなく元ウエディングプランナーのスタッフが丁寧に回答いたします。(無料)
トキハナで相談できること
無料の相談会(オンライン)もやっています
「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。
トキハナでは、すべてのカップルに心から満足できる結婚式を挙げてほしいから、新郎新婦の不安をトキハナてるように、心をこめて式場選びをサポートいたします。