「結婚したらどのような手続きが必要になるのか知りたい!」と考えている人も多いのではないでしょうか。
結婚に伴うさまざまな手続きはあるものの、一体なにから始めればいいのか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では結婚の手続きで必要な届け出一覧を詳しくご説明します!
この記事を読めば結婚にまつわるさまざまな手続きを把握できるでしょう。
結婚を間近に控えているプレ花嫁さんはぜひ参考にしてみてください。
(文:表歩美)
目次
1. 結婚後の届け出ってどんなものがある?
結婚後の手続きは大きくわけて3種類です。
まず、多くの方がイメージしやすい婚姻届。
これから新しく夫婦となるふたりの名前や住所などを記入します。婚姻届によってはじめて、法律上の夫婦として認識される大切な手続きです。
次に、結婚したあと転居を行う場合は引越し関連の届け出が必要となります。
結婚後に転居を考えている人や新居で生活をスタートさせる人は、転出届・転入届をはじめとした手続きを行いましょう。
最後に、見落としがちなのが住所・氏名変更に伴う手続きです。
名字や住所が変更になることで、クレジットカードや銀行口座などの手続きが必要となります。手続きに漏れがないよう、しっかりと行うことが大切です。
2.婚姻届関連
- 【必要書類】
-
婚姻届
本人確認書類
印鑑
- 【手続き場所】
-
役所
結婚をするうえで、まず最初に準備しておきたいのが婚姻届。婚姻届提出によってはじめて、法律上の夫婦とみなされます。
婚姻届提出に必要なのが、婚姻届・本人確認書類・印鑑です。
婚姻届は全国共通なのでどこでもらっても問題ありません。通常デザイン版の婚姻届であれば、役所の公式サイトなどからダウンロードできることも多いため簡単に入手することも可能です。
一方、地域や民間企業によってデザインが施されている婚姻届もあります。
地域限定のデザインの場合、役所へ直接もらいに行かなければなりませんが、民間の企業が出している婚姻届はインターネット上で入手できることも多いので、ぜひチェックしてみてください。
また、婚姻届の提出は役所で行います。
提出する役所は下記①~③のいずれかとなりますので、ご注意ください。
①夫になる人の本籍地
②妻になる人の本籍地
③夫、又は妻の所在地
婚姻届を役所で提出した日が婚姻成立日となるため、日付にこだわりたい場合は確実に提出できるよう準備を進めましょう。
なお、提出したい日付が休日であっても、休日窓口で受付可能の自治体がほとんど。さらには、24時間対応可能の場合もあります。
提出予定の自治体が休日受付を行っているのか、24時間対応しているかなども事前に問い合わせておくことをおすすめします。
3.引越し関連
結婚によって転居を伴う場合、手続きが必要です。
ここからは引越しに伴う手続き一覧をご紹介します。
3-1.転出届(必須)
- 【必要書類】
-
転出届
本人確認書類
- 【手続き場所】
-
役所(郵送可)
転出届とは現在住んでいる市区町村へ転居する旨を伝える際に提出する書類です。転出届を提出することによって発行される転出証明書は、引越し先の手続き時に必要となるのできちんと保管しておきましょう。
転出届の提出期限は引越し日前後2週間と定められています。引越したあとでも2週間以内であれば提出できますが、なるべく引越し前に済ませておくのがおすすめです。
3-2.転入届(必須)
- 【必要書類】
-
転入届
本人確認書類
- 【手続き場所】
-
役所(郵送可)
引越し先の市区町村へ提出する書類が転入届です。転入届を提出する際は、転出届提出時にもらった転出証明書を忘れずに持参してください。
転入届は引越し2週間後までに提出しましょう。引越ししてすぐ手続きを行えば忘れてしまう心配もないので、できる限り早めに手続きすることをおすすめします。
3-3.転居届(必須)
- 【必要書類】
-
転居届
本人確認書類
- 【手続き場所】
-
役所(郵送可)
同じ市区町村内で引っ越す場合は転居届だけで手続きが完了します。引越しする14日前から当日まで(遅くとも引越し日から2週間以内)に手続きを済ませておくことをおすすめします。
なお、市区町村によっては休日に受け付けている場合もあります。自分が住んでいる地域が休日も受け付けているか、気になる人は問い合わせてみてください。
3-4.インフラ関連|電気・ガス・水道(必須)
【必要書類】要問合せ
【手続き場所】要問合せ
電気・ガス・水道のインフラ関連は利用停止・利用開始の手続きが必要です。引越しの1週間前までには問い合わせをしておきましょう。
なお、契約している会社によって手続き方法が異なる場合があります。契約している会社の案内に従って、引越しの準備を進めてください。マンション・アパートに住んでいる人は管理会社に問い合わせてみるのもおすすめです。
▼以下、その他手続き項目
※インターネット
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】販売店
※電話
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】販売店
※放送関係
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】販売店
※新聞
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】販売店
4.住所・氏名変更関連
結婚によって住所・氏名が変更されると必要な手続きがあります。
ここからは、住所・氏名変更に伴う手続きをそれぞれ確認していきましょう。
4-1.パスポート(必須)
- 【必要書類】
-
一般旅券発給申請書
戸籍謄(抄)本1通
有効なパスポート
住民票の写し
写真
- 【手続き場所】
-
役所
氏名・住所が変更になった場合、パスポートの更新が必要です。特に結婚後に新婚旅行で海外に行きたい人は、スケジュールに余裕を持って手続きを行いましょう。
受け取りまでにかかる日数や手数料が異なるので、気になる人は市区町村のパスポートセンターに問い合わせてみてください。
4-2.マイナンバーカード(必須)
- 【必要書類】
-
マイナンバーカード
- 【手続き場所】
-
役所
マイナンバーカードを持っている場合、氏名の変更があれば住民票がある市区町村へ届け出る必要があります。
変更手続きは、婚姻届の提出時に合わせて申請すると最も効率的ですが、難しい場合は婚姻届提出から14日以内に申請しましょう。
なお、マイナンバーカードでは旧姓を併記できます。旧姓を併記する場合は旧姓が明記された戸籍謄本が必要となるので、忘れずに持参してください。
4-3.クレジットカード(任意)
- 【必要書類】
-
変更届
本人確認書類
- 【手続き場所】
-
カードセンター(インターネットや郵送は要問合せ)
クレジットカードの氏名・住所変更はカードセンターや支店の窓口で行います。カード会社によっては、郵送やインターネット上で手続きできる場合もあるので問い合わせてみるとよいでしょう。
なお、支払いに指定している金融機関とカードの登録名が異なると、引き落としできないこともあります。カードの支払日までに、銀行口座の氏名変更を済ませておくと安心です。
4-4.運転免許証(必須)
- 【必要書類】
-
運転免許証記載事項変更届
運転免許証
新住所の証明書
(証明写真)
- 【手続き場所】
-
運転免許センター
警察署
住所・氏名に変更があれば、運転免許証の変更届が必要です。運転免許証の変更は運転免許センターでも可能ですが、混雑している場合は警察署が比較的空いているのでおすすめです。
運転免許証の住所・氏名変更には住民票が必要となるため、忘れずに持参してください。なお、運転免許証は身分証明書として機能するため、早めに変更届を行うとよいでしょう。
4-5.印鑑登録(任意)
- 【必要書類】
-
印鑑登録証
- 【手続き場所】
-
役所
役所にて印鑑登録*1をしておけば、本人を証明する手段として役立ちます。氏名に変更があった場合は印鑑登録を済ませておいてもよいでしょう。
*1 印鑑登録:印鑑登録が必要なケースは、会社設立・家屋購入/売却・車購入などとなるため、最近では印鑑登録は不要とされる方も多いです。
印鑑登録は転入届を提出時にあわせて行う方法が一般的です。事前に印鑑を持参しておくことをおすすめします。
4-6.銀行口座(任意)
- 【必要書類@みずほ銀行】
-
通帳
キャッシュカード
旧姓と新姓の届出印
氏名変更の証明書(戸籍抄本等)
- 【必要書類@三井住友銀行】
-
通帳
キャッシュカード
旧姓と新姓の届出印
氏名変更の証明書(戸籍抄本等)
(マイナンバーカード)
- 【必要書類@三菱東京UFJ銀行】
-
通帳
キャッシュカード
※その他の銀行
【必要書類】要問合せ
銀行口座の変更は各銀行の窓口に行って手続きを行います。銀行によって必要となる書類が異なるため、問い合わせてみるとよいでしょう。
銀行口座の氏名を変更する場合は、支払いが滞りなく進むように配慮することが大切です。特に、クレジットカードの支払い口座に登録している口座は引き落とし日を考慮しておきましょう。
4-7.郵便局口座(任意)
- 【必要書類】
-
通帳
キャッシュカード
旧姓と新姓の届出印
氏名変更の証明書(戸籍抄本等)
- 【手続き場所】
-
郵便窓口
銀行口座と同様に郵便局の口座を持っている人は氏名・住所の変更を行いましょう。変更の際は通帳やキャッシュカードのほかに、旧姓と新姓の届出印・氏名変更の証明書が必要なので、忘れずに持参してください。
詳しい変更手続きの方法は郵便局の窓口かインターネットなどで問い合わせてみるとよいでしょう。
▼以下、その他手続き項目
※健康保険証
【必要書類】 -
【手続き場所】事業所
※保険
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】-
※自動車登録
【必要書類】
・自動車検査証
・新姓の印鑑
・自動車保管場所証明書
・住民票(新・旧の住所が記載されているもの)
・戸籍謄本(新・旧の住所が記載されているもの)
【手続き場所】運輸支局
※バイク登録
【必要書類】 要問合せ
【手続き場所】陸運支局
※JAF・ディーラー
【必要書類】 変更書類
【手続き場所】-
5.まとめ
今回は結婚後に必要な手続きを婚姻届関連・引越し関連・住所・氏名変更関連の3つの項目にわけてご紹介しました。
結婚後は氏名が変わったり、住所が変更となる人も多いためさまざまな手続きが必要です。しかし、きちんとリストアップして効率的に行えばさほど時間がかかるものではありません。
ぜひこの記事を参考にしながら、結婚後の手続きに役立ててみてくださいね!
What’s トキハナ
最低価格保証、持ち込み自由、元プランナーが厳選した式場、この3つのメリットでお客様の式場選びをサポートするサービスです。
トキハナでは、すべてのカップルに心から満足できる結婚式を挙げてほしいから、新郎新婦の不安をトキハナてるように、心をこめて式場選びをサポートしています。
「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。
なお、トキハナでは現在、面倒な結婚手続きをサポートする無料サービス【トキハナONE】も展開しています。
結婚にあたって自分に必要な書類が簡単に分かったり、その必要な書類一式も無料で手配&ご自宅へお届けいたします。
LINEで簡単にご利用いただけますので、ぜひこちらもご登録ください♪
*【トキハナONE】のご登録はこちらから