【東京でアンティークな結婚式場が口コミ高評価】トキハナの卒花さんおすすめの2会場をご紹介!

古典的で奥ゆかしい独自の魅力を纏うアンティークな会場は「ザ・結婚式は苦手」「落ち着いた大人の結婚式がしたい」「レトロ感な雰囲気が好き」という新郎新婦から高い人気を集めています。
今回は元プランナーによる結婚式のパーソナルサポート「トキハナ」が、卒花さんからの口コミ評価が高かった東京のアンティークな会場を2つご紹介。「アンティーク好き」「クラシカルな結婚式がしたい」という新郎新婦は必見です!
(文:まゆ)

この記事をシェアする

1.ここなら間違いなし!東京の卒花さんが推すトキハナ掲載会場

出典:代官山 鳳鳴館

趣があり、独自のエレガンスを纏うアンティークな会場は「結婚式の舞台としてふさわしい重厚感がある」「個性的な結婚式ができる」などの理由から、新郎新婦から高い人気を集めています。

本記事でオススメするのは、卒花さんが特に高く評価するアンティーク感のある2会場。ご紹介するのは、業界を熟知した元ウエディングプランナーによる結婚式のパーソナルサポート「トキハナ」です。

【トキハナってどんなサービス?】

トキハナでは新郎新婦が安心して式場選びができるよう、プロ目線で「新郎新婦に寄り添った結婚式場」だけを厳選してご紹介しています。

◆強引な営業をしない
◆見積もりが適性
◆新郎新婦の相談に真摯に向き合ってくれる

など、トキハナの審査基準は約80項目。トキハナが掲載するのはそれらをクリアし、高い顧客満足度を得ている式場です。

それでは、各会場の卒花さんの口コミを拝見していきましょう。

2.南青山ル・アンジェ教会|港区南青山

まずご紹介したいのが、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」より徒歩2分の「南青山ル・アンジェ教会」。

出典:南青山ル・アンジェ教会

結婚式のために作られた会場ではなく、実際に教会として普段から開放されている独立型教会で挙式できるとあって、本物志向の新郎新婦にオススメの会場です。

挙式会場は90名に対応。パーティは教会隣接の本格フランス料理店「ラ・ロシェル南青山」と、イタリア政府公認のイタリア料理店「エトゥルスキ」から選択可能。ともに90名までの披露宴ができます。

出典:南青山ル・アンジェ教会

南青山ル・アンジェ教会には更衣室やメイク室、親族控室を完備しているため、設備面も◎。

二人の控室は別々で、バージンロードの意味を重んじて、ファーストミートは「挙式本番」になることも。1つ1つの意味・由来を大切にした教会だからこそ、設備にもこだわっています。

「神聖な雰囲気もしっくりきました」

真っ白な教会ではなく、アイボリー、木目調の教会が希望でした。
こちらではそれが叶っていて、神聖な雰囲気もしっくりきました。(W.S さん)

——トキハナの口コミより引用

W.S さんのように、南青山ル・アンジェ教会で多くの卒花さんの決め手となっているのがクラシカルで落ち着いた雰囲気。

出典:南青山ル・アンジェ教会

教会内はヨーロッパの教会から譲り受けたアンティークのベンチが並ぶ、木の温もりたっぷりの空間。光を受けて優しく輝くクリスタルの十字架は、日本を代表する写真家・造形作家の故・田原桂一氏が手掛けたもの。

出典:南青山ル・アンジェ教会

純白の大理石のバージンロードは、二人の姿を鏡のように映します。

W.S さんの他にも「元々”ザ・結婚式場”という雰囲気や建物が苦手なため(wd_castle922 さん)」など、結婚式用に作り込みすぎていない点を評価する卒花さんが多数。

「煌びやかなチャペルより、趣が感じられる落ち着いたチャペルがいい」そんな二人にはきっと響く会場ですよ。

「いつでも帰って来られる街の教会」

チャペルに入った瞬間のカサブランカとバラの香り。温もりを感じる空間、音楽。五感が一瞬で当時の記憶を蘇らせてくれました。

式を挙げた日、神父さまも介添の方も、とても優しくて温かくて。
アットホームな雰囲気の中、家族や友人と過ごせたことは、本当に幸せな時間でした。

いつでも帰って来られる街の教会”というコンセプト通り、訪れるたびに素敵な記憶と懐かしさに包まれて、心が温かくなる場所です。(chanpaca さん)

——トキハナの口コミより引用

南青山ル・アンジェ教会のコンセプトは、”your church , your family”=「あなたが結婚式をした教会は、あなたを家族のようにいつでも迎えます」。

chanpaca さんをはじめ、多くの卒花さんが感じた「アットホーム感」と「温もり」は、きっとこの想いによるところ。

出典:南青山ル・アンジェ教会

例えば、バラとカサブランカは結婚式の有無に関わらず毎日礼拝堂のエントランスホールに生けられています。
これは「ここで結婚式を挙げたご夫婦がいつ訪れても結婚式と同じ雰囲気に浸れるように」との想いから。

あらゆる面で「結婚式の意味」を大切にする同会場では、新郎新婦と教会専属の牧師で式への理解を深めるカウンセリングを実施。
挙式中は牧師が問いかけて会場にいる全員と約束を交わし、一体感ある挙式を叶えています。

出典:南青山ル・アンジェ教会

クリスマスやバレンタインには毎年礼拝が行われていて、ここで挙式した夫婦を中心に大勢のカップルが訪れています。
毎年夫婦で訪れて1年間の感謝を伝えあう…そんな機会を与えてくれるのも、同会場ならではです。

「これ以上に納得いく場所はない」

事前に想定していた理想の式のイメージ(きちんとしたチャペル&美味しいレストラン)とマッチしていて、この式場以上に納得いく場所はないと思い決定しました。(Y.H さん)

——トキハナの口コミより引用

出典:南青山ル・アンジェ教会

口コミ高評価のチャペルに加え、南青山ル・アンジェ教会の大きな魅力は2つの本格レストランを選べるところ。
フランス料理・イタリア料理がチョイスでき、どちらも「名店」と称されるレストランです。

イタリアンレストランの「エトゥルスキ」は、イタリアの権威あるグルメガイド「ガンベロ・ロッソ」でドゥエ・フォルケッテ(2本のフォークマーク)を獲得した実績が。
伝統を尊重しつつ独創的なイタリア料理を楽しめます。

出典:南青山ル・アンジェ教会

ワインは常に360種類以上、約1,200本ストックし、日本酒まで巧みに使い分けてペアリングするソムリエも常駐。お酒好きのゲストにも喜ばれるはずですよ。

南フランス風の老舗フランス料理店「ラ・ロシェル南青山」では、フレンチに和のニュアンスを取り入れた「日本人の好きなフレンチ」を提供。

出典:南青山ル・アンジェ教会

フランス政府に功績が認められ農事功労章「シュバリエ」を受勲した他、一般のレストランでは異例の先進7カ国首脳会談(G7)のランチを担当するなど、多くの伝説を残す名店です。

ソムリエが常駐する他、普段レストランで腕を磨いているスタッフがサービスを担当してくれるのでサービスのクオリティも安心。

どちらに招待しても、ゲストの心踊るパーティーが叶うはずですよ。

南青山ル・アンジェ教会

銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」徒歩2分

トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」

ブライダルフェア予約はこちら

▼取材記事はこちら

3.代官山 鳳鳴館|目黒区青葉台

続いてご紹介したいのが、JR「渋谷駅」・ 東急東横線「代官山駅」から共に徒歩10分にある「代官山 鳳鳴館」。

出典:代官山 鳳鳴館

アンティークの中でも「大正ロマン」など、日本的なエッセンスに魅力を感じる二人にオススメの会場です。

一軒家貸切ができるのも、代官山 鳳鳴館の大きな魅力。ゲストにはまるで大正時代のセレブのような気分で、贅沢なひとときを過ごしてもらえるでしょう。

出典:代官山 鳳鳴館

挙式会場は90名に対応。パーティールームはトキハナ推奨で30名~120名です。

ガーデンと挙式会場はペットOKなので、ペットウエディングも◎。
日本伝統のおもてなし精神に基づいたサービスにも定評のある会場です。

「決め手はクラシカルな雰囲気」

決め手としては、以下となります。
・スクリーンが大きくてどこからでも見やすそうだったこと
・クラシカルな雰囲気で雰囲気が好みだったこと
(O.M さん)

——トキハナの口コミより引用

O.M さんのように「クラシカル」「レトロ」などのワードにピンときた新郎新婦なら、代官山 鳳鳴館はオススメの会場です。

出典:代官山 鳳鳴館

館内で一貫して感じられるのは、「大正浪漫」のコンセプト。
中でも人気の「アンティークチャペル」は、木の温もりたっぷりのシックな空間。アンティークの調度品やステンドグラスが設えてあり、格式高さが感じられます。

挙式後はレッドカーペットの大階段での写真撮影がオススメ。洋装も和装も映える人気のフォトスポットなんですよ。

出典:代官山 鳳鳴館

さらに、大正浪漫のコンセプトは食器類にまで。例えばグラスは大正時代に盛んだった「あぶり出し技法」を使って復刻した「大正浪漫硝子」を使用。

カトラリーも大正時代を感じさせる銀食器を使用していて、大正の世界観がとことん貫かれているんです。

出典:代官山 鳳鳴館

でもクラシカル一辺倒でなく、現代的なエッセンスも盛り込んでいるのが代官山 鳳鳴館ならでは。
O.M さんもコメントする通り、都内でも有数の大型スクリーンを備えていて、まるで映画館のように臨場感ある演出を楽しむことができます。

レトロな雰囲気を味わいつつも、利便性・快適性も外せない…そんな二人は必見の会場です。

「規模感がしっくりきました」

見学する前は私たちには豪華すぎるかなと思いましたが、華やかな外観とロビーに比べて披露宴会場内はシックかつカジュアルで理想により近い印象も持ちました。

窮屈過ぎず広すぎず規模感がしっくりきました。(S.S さん)

——トキハナの口コミより引用

本物のアンティークの邸宅は結婚式のために作られた建物ではないため、天井が低めだったり、柱で新郎新婦がゲスト席から見えなかったり…と、開放感重視の二人にはフィットしないケースもあります。

出典:代官山 鳳鳴館

その点、代官山 鳳鳴館の披露宴会場は天井が高く、ゲストハウスでは都内最大級の広さ。それでいて「写真で見るよりアットホーム」と感じる人が多いのが特徴です。

人数によって空間を調節することができるので「人数に対して広すぎて落ち着かない」なんてお悩みとも無縁。開放感もアットホーム感も両立したい二人にはきっと響く会場ですよ。

「自分たちのオリジナルメニューが作れる」

決め手は、ご飯が自分たちオリジナルメニューが作れること(O.M さん)

——トキハナの口コミより引用

代官山 鳳鳴館の料理は、シェフと新郎新婦が打ち合わせをして作るフルオーダーメイドのコース料理。
O.M さんのように、料理にもオリジナリティを表現できる点に魅力を感じる人が多い会場です。

出典:代官山 鳳鳴館

「料理のお話の前に、まずはふたりのことを聞かせてください」

シェフの打ち合わせでまず飛び出すのはそんな一言。二人の人生や価値観を深堀りしながら鍵となる思い出を見つけ出し、形にしてくれます。

新婦が好きだったお母様のフレンチトーストを婚礼料理にアレンジしてゲストに振る舞った例では、思わず涙したゲストも。
新郎新婦の何気ない一言から、ゲストに伝えたいメッセージを料理に乗せて届けられるのは、代官山 鳳鳴館のシェフだからこそです。

代官山 鳳鳴館

JR「渋谷駅」よりバス4分・徒歩10分/ 東急東横線「代官山駅」徒歩10分/ 京王電鉄井の頭線「神泉駅」徒歩8分

トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」&「持ち込みOK」

ブライダルフェア予約はこちら

▼特集記事はこちら

4.まとめ|信頼できる卒花さんの口コミで効率の良い式場選びを

今回は本物志向の二人にオススメの街の教会に、和のアンティーク要素がありつつも現代的な設備を備える開放的な会場…と、趣向の全く違った東京の2会場をご紹介してきました。どちらも、卒花さんの口コミ評価が特に高い会場です。

トキハナでは、この他にも卒花さんたちのレビューを掲載しています。それらの中から自分たちに響く情報を見つけたら、ぜひ実際に足を運んで会場の魅力を体感してみてくださいね。

出典:南青山ル・アンジェ教会

トキハナで結婚式場を探すメリットとは?

結婚情報誌ではわからないリアルな見積りや評判がわかる

元プランナーが厳選した結婚式場のみで安心

持ち込み自由な結婚式場多数(対象外の式場あり)

LINEで夜22時まで何でも相談OK!様々な診断を通してぴったりの式場が手軽に見つかる

トキハナのフェア予約で「即決不要の最低価格保証」付き

元プランナーの見積りチェック

▼詳しくはこちら
トキハナの式場予約が【どこよりもお得&安心】な理由

結婚式や式場の気になることを「ちょっとだけ聞いてみたい」という方は、LINE相談がおすすめです。LINEで質問すると、AIではなく元ウエディングプランナーのスタッフから回答が届きます。

結婚式のいろんな相談をLINEで!トキハナのLINE相談

トキハナ|LINEで相談はこちら

利用無料・夜22時まで対応中(クリックでLINEが立ち上がります)

結婚式場一覧を見る

SPECIALスペシャル

多くの花嫁の声を反映し、コンテンツをさらにアップデート!「花嫁準備プログラムvol.3」の全貌をご紹介♡ お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)