【動画あり】実はもうここまでやっている!安心できる結婚式場の衛生対策とは/トキハナ オンラインフェスレポ記事⑥

「結婚式はやりたいけど、今の状況でまわりは賛成してくれるかな…」と、不安に思っている方も多いはず。ですが、式場の安全対策をゲストにしっかり伝えれば、きっとおふたりを祝福してくれます。
花嫁の不安をトキハナつオンラインサービス「トキハナ」では、2020年8月6日に全国の結婚式場が集結して結婚式の「今」を伝えるオンラインフェスを開催しました。
レポート記事では多彩なテーマで配信されたオンラインフェスの内容を6回に分けてお伝えしていきます。
6回目のこの記事では、式場の具体的な衛生対策の取り組みを紹介します。(文:小木曽 未弥)

この記事をシェアする

目次

1. 今の状況での式場選びは不安になって当たり前。安心して結婚式を挙げることができる式場の見極め方(トキハナ ディレクター/神田 裕子さん)

予想もしていなかったこの状況で、正解の見えないまま結婚式場探しをしている新郎新婦も少なくないのではないでしょうか。
どんなに安全対策をしていたり、延期やキャンセルにも柔軟に対応していると言っても、やはり新郎新婦は不安を感じています。

「本当にこの式場でいいのか」「何を決め手に式場を選べばいいのか」と悩んでいるおふたりに向けて、これまで数多くの新郎新婦に寄り添い、結婚式をサポートしてきた「トキハナ」ディレクターの神田 裕子さんに、今の時代での式場選びのポイントについてお話ししていただきました。

▼神田さん独自インタビューはこちらから
結婚式の謎常識からふたりをトキハナちたい。結婚式場紹介サービス「トキハナ」の誕生秘話

1-1. より一層式場のソフトが重要に。今新郎新婦が求めているのは「自分たちに寄り添ってくれる結婚式場」

新しい生活様式が確立された今、これまでよりもソフト面を重視して式場選びをする新郎新婦が増えているそうです。

建物の造りや見た目をハードとした場合、ソフトとは接客内容や式場の考え方など目に見えないところ。
今の状況で多くの不安を抱える新郎新婦にとって、「式場がどれくらい自分たちに寄り添ってくれるのか」ということが重要になっているのです。

例えば、式場見学に行った際その場で契約を迫るのではなく、「一度帰ってゆっくり考えたい」という気持ちを汲んでくれたら新郎新婦も安心できますし、その式場に対して信頼感も生まれますよね。
実際に式場を訪れたときの感覚はとても大切なので、もし契約前に少しでも気になることがあれば、スタッフにとことん質問をして不安や疑問を残さないようにしてください。

1-2. 卒花の口コミやSNSはぜひチェックして!花嫁目線のリアルな情報がいっぱい

気になる結婚式場を調べようと思っても、ホームページなどで出てくる情報は設備やプランなどで、スタッフの雰囲気や対応力はわかりません。
式場のソフト面が大切とは言っても、それを自分たちで調べることは正直難しいのです。

そこで、ぜひ参考にしてほしいのが口コミサイトやSNS。
その式場で結婚式を挙げた新郎新婦だけでなく、列席したゲストの口コミや投稿も調べることができるので、新郎新婦がなかなか気づかないようなゲスト目線の感想も知ることができます。
ホームページなどではわからないプランナーの提案力や、結婚式当日のスタッフのゲストへの対応などがリアルな視点でわかるというのは新郎新婦としても安心です。

また、実際に結婚式を挙げた方のお話というのは説得力もありますよね。
結婚式場選びに迷っているという新郎新婦は、一度口コミやSNSなどを使って、これまでとは違った視点から情報を集めてみるといいかもしれません!

2. 誰もが安心して過ごせる結婚式は、徹底した安全対策を知ってもらうことからはじまる(ホテル雅叙園東京 チーフウエディングプランナー/小泉 千明さん)

「ホテル雅叙園東京」は日本で初めての「総合結婚式場」として誕生して以来、100年近い歴史の中で22万組以上の新郎新婦の幸せの瞬間を生み出してきました。

出典: ホテル雅叙園東京

東京ならまず知らない人はいない、格式ある結婚式場です。

今回はそんな「ホテル雅叙園東京」でチーフウエディングプランナーを務める小泉 千明さんに、新郎新婦が安心して結婚式を叶えることができる「ホテル雅叙園東京」の具体的な取り組みについて教えていただきました。

2-1. 「安心」を可視化したガイドラインの制定で、新郎新婦だけでなくゲストの不安も解消できる

「人数は何人呼べばいいのか」「時期はいつ頃がいいのか」など、多くの悩みを抱えたまま来館される新郎新婦が多くいらっしゃるそう。

そこで「ホテル雅叙園東京」では、新郎新婦に安心していただくために独自のガイドラインを定めて、それに沿った新しい結婚式を提案しています。
このガイドラインは見学に訪れた新郎新婦全員に冊子で配布されているため、安全対策についてゆっくり確認したり、親御様へ式場の安全性をご説明したりする際に利用することができます。

きちんと目に見える形で一つひとつの対策について説明があれば、新郎新婦としても安心ですし、親御様もきっと結婚式を挙げることに賛成してくれますよね。
また、このガイドラインにアクセスできるQRコードを招待状に同封してくれるので、ゲストにも安心して結婚式に参加してもらうことができます。

2-2. 徹底した検証が安心を生む!ソーシャルディスタンスを守った新しい結婚式の形

「ホテル雅叙園東京」のガイドラインでは、会場の利用人数の制限や、料理やドリンク提供時の注意点、新郎新婦のヘアメイク時の対応など、多岐にわたって細かく定められています。

例えば披露宴会場に関しては、ソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトを推奨し、席の間隔は100cmを目安に少なくとも一席程度の距離を取ることとされています。
このソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトは、どの程度の距離であれば飛沫感染を防止できるのかということを実際の披露宴会場で検証した上で決められているというのも安心できるポイントです。

また、このソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトでモデルルームも用意しているので、実際の会場を目で見て確認することもできるそう。
「パーティ会場はどうしても密な空間になってしまうのでは」と懸念していた新郎新婦も、このテーブルレイアウトを見て安心してくださると言います。

出典: ホテル雅叙園東京

ガイドラインとして徹底的に安全対策を定め、それを新郎新婦だけでなくゲストもいつでも確認できるようになっているというのは、ゲストに安心して来てほしいという新郎新婦にとってとてもありがたい対応ですね。

ホテル雅叙園東京のトキハナ独自取材はこちらから
ホテル雅叙園東京の会場詳細はこちら

3. 社会の状況に合わせていち早く対応することが肝心。新郎新婦にとことん寄り添った安全対策を(THE CHELSEA(ザ・チェルシー) 執行役員 マーケティング室 室長/植松 謙太さん)

アーティスティックな雰囲気が漂うニューヨークのチェルシー地区にちなんで名付けられた「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」は、4つの挙式スペースと8つのパーティホールを備えた香川県でも有数の人気会場。

出典: THE CHELSEA

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」としては20周年、前身である「マツノイパレス」時代を含めると50年以上の歴史を持ち、香川県民にとっては馴染みの深い結婚式場です。

この「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」で執行役員 マーケティング室 室長を務めるのが植松 謙太さん。

今回植村さんには、ウエディング業界内でもその素早い対応が話題になった「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」の安全対策についてお話ししていただきました。

3-1. 目に見えない空気量をきちんと数値化することで、根拠を持って安心をお伝えできる

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」は業界内でもいち早く「新型コロナウィルス感染拡大防止における結婚式のガイドライン」を定めました。
5月18日のリリースから現在までで累計9万PVものアクセスがあり、香川県の新郎新婦だけでなく、全国の式場や新郎新婦からも注目を集めていることがうかがえます。

ガイドラインの中で、「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」独自に行なっている対策の1つとして、「会場を機械換気する」ということが挙げられます。
多くの式場が実施しているドアや窓を開放しての換気ではなく、換気扇を使って会場の空気を換気することで、実際にどれくらいの量の空気を入れ替えることができているのかを数字として算出しているそうです。
これは、厚生労働省がビル管理法をもとに算出した必要換気量(一人あたり毎時30㎥)を基準としていて、「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」の各会場ではこの数値をクリアする形で収容人数を定めています。

目に見えない空気の循環を数字という形で可視化してくれているというのは驚きです!
きちんとした根拠のもと対策がなされているので、親御様やゲストにも説得力を持って安全を伝えることができ、新郎新婦としても安心して結婚式を決めることができそうですよね。

3-2. 新郎新婦を想うからこそ、安全対策や契約内容などにおいてとことん「わかりやすさ」を追求する

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」では、多くの不安を抱える新郎新婦が少しでも前向きに結婚式を検討できるように、何事に対してもわかりやすさを第一に取り組んでいるそう。

例えば、新郎新婦だけでなくゲストにも安全対策を知ってもらうため、ガイドラインで定めた内容の解説動画をYouTubeで配信しています。

文字だけで「こんなに対策しているから安全です!」と言われても、なかなか理解しづらいのが正直なところ。
この動画では、図や表を用いながらわかりやすく会場の取り組みを説明してくれているので、納得感を持って安全対策を理解することができるはずです。

また「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」では契約内容も簡潔にし、契約時の新郎新婦の不安解消にも努めていらっしゃいます。
とくにコロナ禍での結婚式の延期に何度でも対応してもらえるというのは、新郎新婦としてはありがたいですよね。

出典: THE CHELSEA

その他にも、結婚式を延期した場合には、本来の日に挙式のみをプレゼントするという取り組みをしているそう!
思い入れのある結婚式の日を苦渋の決断で延期された新郎新婦に対し、感染リスクの低い挙式のみを当初の予定日に実施していただいているのだそうです。

様々な取り組みから、可能な限り新郎新婦に寄り添うという姿勢が伝わってくるので、新郎新婦もとことん式場を信頼して、結婚式をお任せすることができますよね。

THE CHELSEA(ザ・チェルシー)の会場詳細はこちら

4. 会場が小さいなら結婚式を2回に分けてしまう!ポジティブな発想から生まれた新しい結婚式の楽しみ方(バウム(小野写真館) 支配人/相川 希さん)

相川 希さんは茨城県を中心にウエディング事業を展開する「小野写真館」が運営する、少人数向け結婚式場「バウム」で支配人を務めていらっしゃいます。

もともと写真館としてはじまった小野写真館グループは、ブライダルフォトスタジオをはじめ式場やドレスショップなどを運営し、様々なニーズを持った新郎新婦に寄り添った結婚式のカタチを日々提案しています。

相川さんには、多人数の結婚式が難しくなっている今、少人数会場ならではの結婚式のポイントなどをお話ししていただきました。

4-1. 式場を1日貸し切ることができるからこそ、空間も時間も自由に使って2つの結婚式を楽しめる

多人数で集まることが懸念されている今、「バウム」では10名ほどの家族のみの結婚式を希望する新郎新婦からのお問い合わせが増えているとのこと。

「バウム」は少人数専門式場のため、そもそもの収容人数が60名と小さめの会場です。今の状況では、60名の会場で60名の結婚式を挙げるのは難しいのが現状ですが、実際には60名くらいで結婚式をやりたいという要望は変わらずにあると言います。

そこで、「バウム」では親族と友人に分けた2部制の結婚式を提案していらっしゃいます。
他の結婚式場と比べると会場は大きくはないものの、式場を丸ごと1日貸し切ることができるので、自由に空間や時間を使うことができるそう。

1日に2つの結婚式を楽しむことができるというのは、新郎新婦としても得した気分になりますよね!

4-2. 家族の時間と友人の時間を分けることで、参加しているみんながリラックスして過ごすことができる

午前中は家族で挙式&会食の時間をゆっくりと過ごし、午後は友人と人前式&パーティを楽しむ。
このように、家族の時間と友人の時間をしっかりと分けることで、結婚式に参加しているみんながリラックスして過ごせるのだと言います。

例えば、家族の前ではしっかりしなきゃと思うものの、友人たちの目があるとなんだか照れ臭くなってしまったりしますよね。
ですが、家族だけの時間であれば、普段はなかなか言葉にすることができない感謝の気持ちも素直に伝えることができるのではないでしょうか。

また、友人たちばかりのパーティでは、親族が居場所がなく気まずい思いをしてしまうこともあるそうですが、2部制の結婚式であればご年配の祖父母なども安心して過ごすことができますよね。
何よりも友人のみのパーティでは、久しぶりに会う仲間たちと学生時代に戻ったような楽しいひと時を過ごすことができるはずです。

結婚式を2つに分けることで、参加しているゲストもまわりに気を遣わずに過ごすことができ、新郎新婦自身も素直な気持ちをゲストに伝えることができるというのは、嬉しい発見ですね。

>>>バウムの会場詳細についてはトキハナへお問い合わせください

5. 新郎新婦が安心して結婚式を決められるように。結婚式の常識を覆した柔軟な対応 (バリューマネジメント マーケティング部 マネージャー/梶 杏奈さん)

梶 杏奈さんは日本の文化を大切にし、地域の永続的な価値創造を目指す「バリューマネジメント」でマーケティング部 マネージャーを務めていらっしゃいます。

出典:平安神宮会館

現在日本には約800万棟もの空家や空きビルが存在し、そのうちの約100万棟は歴史的建造物と言われています。
「バリューマネジメント」はその歴史的建造物を活用して、全国に14もの結婚式場を展開している企業です。

今回は、新たな価値を創造するプロフェッショナルである「バリューマネジメント」が提案する、コロナ禍での結婚式の4つのスタイルと、具体的な会場での安全対策について、梶さんに解説していただきました。

5-1. どんな選択肢があるかを知ることで、ふたりの希望や社会の状況に合わせてベストな結婚式のスタイルを選べる

「バリューマネジメント」では結婚式を「披露宴」「かぞく婚」「二部制」「フォト婚」4つのスタイルに分けてご提案していらっしゃいます。
それぞれのメリット・デメリットや、衛生対策についても契約前にきちんと説明してくれるので、おふたりの価値観に合った結婚式のスタイルを選ぶことができるはずです。

また、新郎新婦1組1組に合わせて、実施判断における独自のガイドラインを作成しているそう。
社会状況的に予定していた結婚式の実施が難しくなってしまったとき、ただ延期をするだけではなく、おふたりが結婚式でゲストに何を伝えたいのか、結婚式後にどのような人生を歩んでいきたいのかなどを一緒に考えながら、ベストな選択ができるようお手伝いしてくださいます。

選択肢はあくまで選択肢でしかありません。
その中で新郎新婦がどんなことを大切にしたいのかということを深掘ってヒアリングし、カタチにしていってくれることで、おふたりだけのオンリーワンの結婚式が叶うのではないでしょうか。

5-2. 状況に合わせたスタイル変更も可能!「バリューマネジメント」の対応力は業界でもピカイチ

万が一、準備を進めていく中で予定通りの結婚式が難しくなってしまった場合でも、状況に合わせてスタイルを変更することが可能というのが「バリューマネジメント」のすごいところ!
「このままであれば予定通り披露宴をできそう!」「なかなかコロナ禍がおさまらないからやっぱり二部制にしようかな」など、必要に応じて判断できるというのは新郎新婦としては安心です。

「バリューマネジメント」は同一エリア内で様々な特徴を持った会場を数多く運営しているので、例えば多人数での披露宴が難しくなってしまい、家族のみで結婚式を行うことになった場合でも、近隣の少人数会場を案内してくれたりと柔軟に対応してくれるのが魅力。

出典:THE GRAND GINZA

もちろん、結婚式の延期は無料でできるなど、その対応力には驚きです!
一度決めたら変更はできないと思うとなかなか契約することができないという新郎新婦も、「バリューマネジメント」であれば安心して結婚式を決めることができるのではないでしょうか。

▼「バリューマネジメント」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
THE GRAND GINZA(東京・銀座)
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(鮒鶴京都鴨川リゾート)(京都)
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA(京都)
平安神宮会館(京都)
大阪城西ノ丸庭園 大阪迎賓館(大阪)
神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)(兵庫・神戸)
北野異人館 旧クルぺ邸(兵庫・神戸)
ザ・ヒルサイド神戸(兵庫・神戸)

6. まとめ|結婚式場は新郎新婦の味方!安全への取り組みをしっかり理解して理想の結婚式場を見つけて

結婚式場は1組でも多くの新郎新婦に幸せな結婚式を叶えてほしいという一心で、今の状況の中でも安全面や契約内容などの改善に迅速に取り組んでいるということがわかりました。

結婚式場は新郎新婦のパートナーとして、新郎新婦だけでなくゲストにも安心して訪れてもらえる会場づくりを徹底しているので、まずは「結婚式を挙げたい!」というおふたりの気持ちを大切にして、式場探しに一歩踏み出してみてください。

出典:北野異人館 旧クルペ邸

見えないウィルスだからこそ対策を可視化することや、状況に応じて結婚式のスタイルを変更することができるなど、会場側の安全対策をきちんとまわりの方々に伝えることができれば、きっとゲストもおふたりの結婚式を祝福してくれるはずです。

新しい時代になり、理想の結婚式を諦めるのではなく、どうしたら叶えることができるのか、一度結婚式場に相談しに行ってみてくださいね。

>>>ノーカット配信中!トキハナ オンラインフェスのYouTube動画はこちら

「トキハナ オンラインフェス」総集編はこちら

*****

トキハナでは、すべてのカップルに心から満足できる結婚式を挙げてほしいから、新郎新婦の不安をトキハナてるように、心をこめて式場選びをサポートしています。

今回ご紹介したような、”どこの式場がどんな工夫をされているか”、”どんなアイディアがあるか”などは特に式場探しの段階ではなかなかわからないもの。
かといって、式場予約後に物足りないと感じても予約後の変更は難しいのが現実ですよね。
そこでトキハナでは、こういった状況の中でもおふたりのこだわりを満たしてくれる式場や、後々困らない方法などもお伝えしておりますので、ぜひ相談ください。

LINEやオンラインで元ウエディングプランナーに無料相談ができます。今回ご紹介した気になる式場の費用感についてなどもLINEで聞くことができますよ。

*結婚式のいろんな相談をLINEで!トキハナのLINE相談、詳しくはこちら
*LINEの友達登録はこちらから!

*あなたにぴったりの会場が分かる!トキハナ監修「Wedding診断」はこちら(LINEで簡単にできます)

 また、LINEでの相談のほか、スマホひとつで簡単にできるオンライン相談会も随時開催しています。「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。プロに相談することで、自分では気づけなかった部分に気づけるなど、オンライン相談でもいい情報収集ができたと好評です♪
*自宅から無料で相談できる!30分~のオンライン相談予約はこちら

*****

▼トキハナオリジナルの結婚式見積もり診断はこちらから

SPECIALスペシャル

自然派フレンチを味わう無料ご試食イベント お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 11:00-19:00|火曜日定休 (祝日を除く) 営業時間 11:00-19:00|火曜日定休(祝日を除く)

元プランナーに聞いてみる(無料)