国内リゾートウエディングとしても人気の高い軽井沢。都心から約1時間とアクセスも良く、ゲストへの負担も少なく、自然豊かで美しいロケーションが魅力。歴史ある教会で結婚式が挙げられる点も大きなメリットです。
この記事では、元ウエディングプランナーが軽井沢で100年以上の歴史を誇る人気教会について、プロの視点で詳しく解説しています。
軽井沢エリアでの結婚式が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(文:aiiro_aiko)
目次 open
1.100年以上の歴史がある教会も。軽井沢で結婚式を挙げる意義って?
「軽井沢」その名を聞くだけで、涼やかな空気と豊かな自然が広がるリゾート地を思い浮かべる方も多いでしょう。
この地は避暑地としての魅力だけでなく、日本有数のウエディングスポットとしても広く知られています。
その理由のひとつが、軽井沢に点在する数多くの教会です。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
軽井沢に教会が多い理由やその歴史、地域との関わりについて解説しながら、軽井沢で結婚式を挙げる意義についても詳しくご紹介していきましょう。
軽井沢に教会が多い理由
軽井沢に教会が多い背景には、19世紀後半に遡る歴史があります。軽井沢が避暑地として発展を遂げたのは、カナダ人宣教師アレクサンダー・クロフト・ショーの存在が大きなきっかけでした。
1876年、ショーは軽井沢の美しい自然と快適な気候に魅了され、ここを避暑地として紹介しました。その後、外国人宣教師やキリスト教徒がこの地に集まり始め、彼らの信仰生活を支えるために教会が建設されていきました。
軽井沢の教会の多くは、避暑に訪れた外国人や著名な日本人の要望によって建てられ、その結果、この地はキリスト教文化が色濃く息づく場所となりました。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
また、軽井沢の穏やかな雰囲気と静寂な森は、祈りや結婚式といった神聖な儀式に非常に適しているため、教会がさらに増える要因となったのです。
教会と地域のつながり
軽井沢の教会は、単なる宗教施設に留まらず、地域住民との深いつながりを持っています。
教会は地元のイベントやコミュニティ活動の場としても利用され、観光客だけでなく、地元の人々にも開かれた存在です。
出典:軽井沢高原教会
たとえば、クリスマスシーズンにはライトアップやミサが行われ、地域全体が祝祭ムードに包まれます。
こうした活動を通じて、教会は軽井沢の文化や伝統の一部として欠かせない存在となっています。
軽井沢で結婚式を挙げる意義
さて、これらの背景がある軽井沢ですが、軽井沢で結婚式を挙げる意義とは一体何でしょうか。
それは、何といってもその土地が持つ特別な空気感にあります。
四季折々の自然美、歴史と文化が息づく教会、そして地域の温かなホスピタリティ。これらが融合することで、結婚式にふさわしい、一生の記憶に残る特別な体験を創出するのです。
さらに、軽井沢の教会で結婚式を挙げることは、歴史の一部に足を踏み入れることを意味します。
100年以上もの間、多くの人々が誓いを立ててきた神聖な場所で、人生の新たな一歩を踏み出す—それは、新郎新婦にとってかけがえのない瞬間となるでしょう。
2.【トキハナおすすめ】軽井沢の教会
そんな軽井沢には、歴史的価値が高い教会がいくつもあります。
ここからは、トキハナに提携している教会の中からプロが厳選したおすすめの2会場「軽井沢高原教会」と「石の教会 内村鑑三記念堂」をご紹介します。
軽井沢高原教会
出典:軽井沢高原教会
軽井沢高原教会は、大正10年から100年以上にわたり、多くのカップルの幸せを見守り続けてきた歴史ある教会です。
軽井沢駅から車で15分、中軽井沢駅より5分と立地もよくゲストも来やすいエリアにあって、教会の周辺は澄みきった空気と美しい自然に包まれ、神秘的な空間が広がります。
出典:軽井沢高原教会
長い歴史の中で、多くの人が集まり祝福を受けてきた伝統ある教会。祭壇正面の大きな窓からは陽光が降り注ぎ、ふたりを優しく照らします。
木のぬくもりに包まれ、神聖ながらもあたたかみのあるセレモニーが叶います。
出典:軽井沢高原教会
教会内は、温かみのある木のぬくもりと広々とした空間が特徴で、四季折々の自然光が優しく差し込みます。
挙式では、牧師から贈られるおふたりへの励ましの言葉が心に響き、また、親御様への子育てをねぎらう感動的なメッセージに、思わず涙がこぼれる瞬間も。
家族への感謝を大切にした、心温まるセレモニーが実現します。
出典:軽井沢高原教会
優しいハープの音色に導かれ、神聖な誓いの時を迎えます。
ゲストからの温かな祝福が教会内に広がり、感謝の気持ちを胸に新しい絆を結ぶセレモニーが叶います。
出典:軽井沢高原教会
挙式後は、中庭で祝福のライスシャワーを浴びながら、まばゆい緑に囲まれて、幸せな時間が流れます。
出典:軽井沢高原教会
隣接する「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」では、14種類の多彩なパーティ会場が用意されています。
軽井沢らしさを味わえる「別荘ウエディング」や「ガーデンウエディング」、パーティ後そのまま宿泊できる「オーベルジュウエディング」の会場などラインナップが多彩です。
出典:軽井沢高原教会
軽井沢高原教会では、毎年夏と冬に開催される人気の教会行事「キャンドルナイト」もよく知られています。
都内でもこれらのシーズンになると電車の吊り革広告でもみたことがある方も多いのではないでしょうか。
無数のキャンドルが灯る幻想的な景色に会いに、軽井沢高原教会で式を挙げた多くの夫婦が訪れるそうですよ。
【式場情報】
石の教会 内村鑑三記念堂
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
石の教会 内村鑑三記念堂は、明治期のキリスト教者・内村鑑三の「神が創造した天然こそが祈りの場である」という思想から生まれた教会です。
陽光が降り注ぎ水音が響く堂内では、信仰や形式に捉われることのない純粋な誓いが叶います。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
ホテルブレストンコートから続く石畳の道を行くと、その先に現れる教会は、まるで自然の一部のような建物。
すがすがしい空気、山の斜面から流れる水のせせらぎ、そして緑豊かな景色が、凛とした結婚式にふさわしい空間を作り出しています。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
教会に足を踏み入れると、まず目を引くのはその独特の空間美。石とガラスが織り成すアーチから降り注ぐ柔らかな光が、堂内を温かく包み込み、清らかな水音とともに静寂が漂います。
これらの要素が一体となり、訪れるすべての人々に深い感動を与え、人生の新たな一歩を踏み出す瞬間を特別なものに。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
美しい建築デザインと、爽やかな自然が印象的な空間でウエディングフォトも可能です。
教会周辺には絵になる撮影スポットが豊富。アーティスティックな写真を残したい方にはぴったりの会場です。
挙式後は、隣接する「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」にて、軽井沢の美しい景色をバックに、ゲストとの笑顔あふれるひとときを過ごすことができます。ラインナップは14会場。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
周辺には軽井沢星野エリアとして散策スポットも充実。近くには「ハレニテラス」などがあり、地産地消の食品を扱うお店や、カフェ、レストランなど観光やショッピングを楽しめるエリアに。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
中でも有名なお蕎麦屋さんやベーカリーはいつも行列ができるほどの人気。
ウエディング前後も旅行気分を満喫できるので、ゲストにも喜ばれる会場です。
出典:石の教会 内村鑑三記念堂
滞在も充実している、「石の教会 内村鑑三記念堂」。
ナチュラルな美しい自然に囲まれた、荘厳で神聖なウエディングを叶えたい方におすすめの会場です。
【式場情報】
住所:長野県軽井沢町星野
アクセス:軽井沢駅より車で15分、中軽井沢駅より5分
トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」
▼取材記事はこちら
3.まとめ|由緒正しき本物感あるリゾート挙式がしたいなら軽井沢がおすすめ!
ここまで軽井沢ウエディングのおすすめ教会を紹介してきましたが、いかがでしたか?
どちらの会場も、歴史を誇り幻想的で軽井沢の自然に溶け込むような荘厳な会場ばかりでしたね。
軽井沢は、その自然美と歴史、そして教会を中心とした文化によって、結婚式の地として特別な魅力を持っています。
歴史ある教会で行う結婚式は、過去と未来をつなぐ象徴的な儀式であり、人生の新たなスタートにふさわしい舞台です。
これから軽井沢エリアを検討する方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
出典:軽井沢高原教会
- トキハナで結婚式場を探すメリットとは?
-
掲載されているのは元プランナーが厳選した結婚式場のみ
持ち込み自由な結婚式場多数(対象外の式場あり)
ドレス・ブーケ・カメラマンもトキハナで選べる
結婚式場との交渉不要!お得な「即決不要の最低価格保証」付き
わかりづらい見積もりを元プランナーがリアルにチェック
▼詳しくはこちら
トキハナの式場予約が【どこよりもお得&安心】な理由
結婚式や式場の気になることを「ちょっとだけ聞いてみたい」という方は、LINE相談がおすすめです。LINEで質問すると、AIではなく元ウエディングプランナーのスタッフが丁寧に回答いたします。(無料)