【令和6年(2024年)度】結婚・出産でもらえる給付金・助成金(千葉県)

お金のかかる結婚準備に役立てたい、給付金や助成金。
令和6年(2024年)度も結婚助成金の申請受付が始まったほか、政府の「出産・子育て応援事業」により妊娠・出産で合計10万円が市区町村から給付されます。
申請期限があったり予算がなくなり次第終了の場合もあり、申請は早めが鉄則です。
この記事では千葉県の結婚・出産でもらえる給付金と助成金を一挙ご紹介。自分に該当するものがないかぜひチェックしてくださいね。
(文:まゆ)

この記事をシェアする

1.結婚したら申請できる「結婚助成金(結婚新生活支援事業)」とは?

「結婚助成金(結婚新生活支援事業)」とは、何かとお金のかかる新婚生活のスタートアップに市町村からお金を補助してもらえる制度です。

と言っても自動的に支給されるわけではなく、受け取るには申請が必要。対象者にも制限があるため、ここでは主に「どんな場合に、どんな人が申請できるのか」を解説します。

*本記事は2024(令和6)年11月現在、こども家庭庁および市区町村の公式HPの情報をもとに作成しています。最新情報は必ずご自身で確認してください。

まず結婚助成金の支給対象は、以下のお金に限られています。

新居の購入費、家賃、敷金/礼金、共益費、仲介手数料、リフォーム代金、引越し費用

新居の取得(賃貸・持家とも対象)と引越し業者に支払った引越し費用に限定され、不用品の処分費用や家具購入費などは対象外なので注意が必要です。

また、令和6年度の支給には以下の条件を満たしている必要があります。

・居住する自治体が制度に参加していること
・入籍日が令和6年1月1日〜令和7年3月31日であること
・過去に同じ補助金を受け取っていないこと
・新居・引越しの支払いが申請する年度内に完了していること
・その他、市区町村が定める要件を満たしていること
・入籍日の年齢が夫婦とも39歳以下であること
・夫婦の所得の合計が500万円未満(世帯収入約670万円未満に相当)

▼こちらの記事で詳しく解説しています!

2.【千葉県】結婚新生活支援事業と新婚カップルへの家賃・住宅補助(令和6年度)

千葉県で結婚新生活支援事業と新婚カップルへの家賃・住宅補助を実施しているのは以下です。

千葉市

【団地住替え支援事業(新婚世帯)】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦またはパートナーシップ宣誓をしたカップルともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦またはカップル2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年6月3日~令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾その他:千葉市内の高経年住宅団地へ転居する新婚世帯であること
◾問い合わせ先:住宅政策課(電話043-245-5849)

出典:千葉市ホームページ

千葉市ではさらに、市内でこれから近居または同居する親・子・孫3世帯へ必要な費用の一部が助成されます。

【三世代同居・近居支援事業】

◾対象者:市内で同居または近居(直線で1km以内)する親・子・孫3世帯( 親は65歳以上で1年以上千葉市に居住していること、孫は18歳までであること)
◾助成額:最大100万円
◾問い合わせ先:保健福祉局高齢障害部 高齢福祉課(電話043-245-5166)

出典:千葉市ホームページ

銚子市

【結婚新生活の補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年6月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画課 企画室 移住定住担当(電話0479-24-8904)

出典:銚子市ホームページ

松戸市

【結婚新生活住宅支援】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに42歳以下
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が400万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:街づくり部 住宅政策課(電話047-366-7366)

出典:松戸市ホームページ

野田市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画財政部 企画調整課(電話04-7123-1065)

出典:野田市ホームページ

成田市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画政策部 企画政策課(電話0476-20-1500)

出典:成田市ホームページ

佐倉市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月30日~令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:住宅課(電話043-484-6168)

出典:佐倉市ホームページ

佐倉市では、親と子が近居・同居する際は、住宅取得費用の一部が補助されます。

【佐倉市近居・同居住替支援事業】

◾対象者:令和6年4月1日時点で夫婦どちらかが40歳未満の世帯、または子世帯が2006年(平成18年)4月2日以降に生まれた子どもを育てている世帯
◾助成額:最大40万円
◾申請期間:令和6年4月30日~12月27日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:住宅課(電話 043-484-6168)

出典:佐倉市ホームページ

さらに佐倉市では、戸建て住宅を新たに賃貸契約した若者世帯・子育て世帯には、家賃が補助されます。

【戸建賃貸住宅家賃補助事業】

◾対象者:次の①②の両方を満たしている世帯
①新たに戸建て住宅を賃貸契約した方(申請時において契約から1年以内)
②令和6年4月1日時点において夫婦どちらかが40歳未満の世帯、または2006年(平成18年)4月2日以降に生まれた子どもを育てている世帯
◾助成額:月額上限2万円×24か月
◾問い合わせ先:住宅課(電話 043-484-6168)

出典:佐倉市ホームページ

市原市

【いちはら結婚新生活応援事業】

◾支給金額:最大130万円(市独自の加算項目あり)
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満(住宅取得の場合は550万円未満)
◾申請期間:令和6年6月3日~令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:都市部 住宅政策課(電話0436-23-9841)

出典:市原市ホームページ

鎌ヶ谷市

【結婚新生活応援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:総務企画部 企画財政課 企画政策室(電話047-445-1073)

出典:鎌ヶ谷市ホームページ

富津市

【結婚新生活支援事業補助金】

◾支給金額:最大70万円
◾年齢制限:夫婦ともに49歳以下
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:市民部市民課市民活動推進係(電話0439-80-1252)

出典:富津市ホームページ

八街市

【結婚新生活応援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:総務部 企画政策課(電話043-443-1114)

出典:八街市ホームページ

山武市

【結婚新生活支援補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画政策課 政策推進係(電話0475-80-1132)

出典:山武市ホームページ

さらに山武市では山武市内に転入し、三世代同居or近居をはじめる人へ住宅取得等にかかる費用が補助されます。

【山武市三世代同居等支援補助金】

◾対象者:三世代同居or近居するために、市外から転入する中学生以下の子ども(出産予定を含む)とその親を含む世帯
◾助成額:最大75万円
◾問い合わせ先:企画政策課 政策推進係(電話 0475-80-1132)

出典:山武市ホームページ

大網白里市

【結婚新生活応援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画政策課政策推進班(電話0475-70-0315)

出典:大網白里市ホームページ

船橋市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大30万円
◾年齢制限:夫婦ともに29歳以下
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:要問い合わせ(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:住宅政策課(電話047-436-2712)

出典:船橋市ホームページ

木更津市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年8月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:市民部市民課(電話0438-23-7254)

出典:木更津市ホームページ

東金市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画課(電話0475-50-1122)

出典:東金市ホームページ

四街道市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年6月3日〜令和7年3月14日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:経営企画部政策推進課(電話043-421-6161)

出典:四街道市ホームページ

匝瑳市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画課 まちづくり戦略室(電話0479-73-0081)

出典:匝瑳市ホームページ

香取市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:子育て支援課 子育て推進班(電話0478-50-1257)

出典:香取市ホームページ

栄町

【結婚新生活支援補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:福祉・子ども課 児童福祉班(電話0476-33-7707)

出典:栄町ホームページ

東庄町

【結婚新生活支援事業補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで / 左記以外は15万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:要問い合わせ(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:総務課 企画財政係(電話0478-86-6084)

出典:東庄町ホームページ

横芝光町

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに29歳以下は60万円まで / 左記以外は30万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画空港課企画政策班(電話0479-84-1279)

出典:横芝光町ホームページ

長生村

【結婚新生活支援事業補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦の双方または一方が49歳以下
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が750万円未満
・夫婦とも満39歳以下で合計所得500万円未満 →60万円まで支給
・夫婦とも満39歳以下で合計所得500万円以上750万円未満→30万円まで支給
・夫婦ともorどちらかが満40歳~49歳で合計所得750万円未満 →30万円まで支給
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画財政課(電話0475-32-4743)

出典:長生村ホームページ

白子町

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大30万円
◾年齢制限:夫婦ともに満39歳以下は30万円まで / 左記以外は15万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:健康福祉課福祉係(電話0475-33-2113)

出典:白子町ホームページ

さらに白子町では、町内に新築住宅を建築または購入し、一定の条件を満たす方に奨励金が交付されます。

【若者マイホーム取得奨励金交付制度】

◾対象者:夫婦のいずれかが49歳以下で子どもを有する世帯、または夫婦ともに40歳以下の世帯
◾助成額:最大50万円
◾問い合わせ先:白子町役場建設課地籍都市計画係(電話 0475-33-2116)

出典:白子町ホームページ

大多喜町

【結婚新生活支援事業補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画課 地域交通係(電話0470-82-2112)

出典:大多喜町ホームページ

鋸南町

【結婚新生活支援補助金交付制度】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:住民保険室(電話0470-55-2112)

出典:鋸南町ホームページ

勝浦市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 39歳以下で住宅取得費の補助を申請する世帯は60万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和7年3月31日まで(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:移住・定住支援係(電話0470-62-5095)

出典:勝浦市ホームページ

白井市

市内に住む親世帯と同居or近居を目的として、市内に居住用住宅を購入し転入した子育て世帯へ予算の範囲内で補助金が交付されます。

【親元同居近居支援補助金制度( 若い世代定住プロジェクト 近居推進事業)】

◾対象者:夫婦のうちいずれかが49歳以下で、親世帯と同居or近居のために住宅購入・新築・増築・20万円以上のリフォームのいずれかをした人
◾助成額:最大50万円
◾問い合わせ先:都市建設部 建築宅地課 建築班(電話 047-401-4675)

出典:白井市ホームページ

南房総市

【結婚新生活支援事業】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:要問い合わせ(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:総務部企画財政課(電話0470-33-1001)

出典:南房総市ホームページ

九十九里町

【結婚新生活支援補助金】

◾支給金額:最大60万円
◾年齢制限:夫婦ともに39歳以下は30万円まで / 29歳以下は60万円まで支給
◾所得制限:令和5年1/1〜12/31の夫婦2人の所得が500万円未満
◾申請期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(※予算がなくなり次第受付終了)
◾問い合わせ先:企画政策課地域政策係(電話0475-70-3176)

出典:九十九里町ホームページ

3.【千葉県】出産・育児の給付金やサポート(令和6年度)

出産・育児へのサポート制度もまた、新婚さんが気になるポイントではないでしょうか。

ここからは、千葉県が実施する令和6年度の出産・育児についての給付金やサポートについてご紹介していきます。

千葉県の出産・子育て応援事業

令和4年11月に厚生労働省が通達を出し、全国の自治体で給付が始まった「出産・子育て応援交付金」。子供1人の妊娠・出産にあたり合計10万円が給付されるというもので、引き続き令和6年度も実施されています。
10万円給付の方法は、現金・ポイントなど自治体により異なります。また自治体によっては独自に金額を上乗せして給付しているところも。

例えば千葉市の出産・子育て応援事業は以下の通りです。

【出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援給付金)】

◾出産応援金:対象となる妊婦1人あたり5万円
◾子育て応援金:対象となる新生児1人当たり5万円
◾支給対象者:住民票がある区に妊娠・出生の届出をし、保健師等の面談や家庭訪問を受けた妊婦
◾問い合わせ先:千葉市出産・子育て応援プラン事務局 コールセンター(電話0570-043-543)

出典:千葉市ホームページ

出産・子育て応援交付金は現金での給付のほか、​​自治体によっては一部を独自のクーポンで給付する場合も。詳しくはお住まいの自治体の情報を確認してくださいね。

上記に加えて千葉県では、市町村独自の出産・子育て応援事業も。令和5年度の事業を紹介します。

千葉県全域

【子育て家庭優待カード「チーパス」】

◾対象者:県内に住む18歳未満の子供(胎児含む)家庭
◾サービス内容:協賛店でチーパスを掲示すると子育て応援サービスを受けられる
◾問い合わせ先:千葉県健康福祉部子育て支援課(電話043-223-2589)

出典:千葉市ホームページ

佐倉市

【佐倉市×WEラブ♡赤ちゃんプロジェクト】

◾サービス内容:協賛店舗への「泣いてもいいよ」ステッカー等のグッズ配布や子育て応援自動販売機の設置、授乳やおむつ交換ができる赤ちゃんの駅設置等
◾問い合わせ先:[こども支援部] こども政策課(電話043-484-6139)

出典:佐倉市ホームページ

野田市

【野田市あかちゃんお祝い金】

◾対象者:令和5年4月2日以降に出生したあかちゃんを養育する野田市民
◾助成内容:子ども1人につき10万円
◾問い合わせ先:健康子ども部 保健センター(母子保健係)(電話04-7125-1190)

出典:野田市ホームページ

茂原市

【子育て応援チケット】

◾対象者:新生児の保護者
◾助成内容:協賛店で利用できるチケットを第1子・第2子に5,000円分、第3子以降の子どもには10,000円分配付
◾問い合わせ先:福祉部子育て支援課(電話 0475-20-1573)

出典:茂原市ホームページ

旭市

【乳幼児紙おむつ購入券】

◾対象者:0歳児・1歳児の乳幼児を養育している人
◾助成内容:市内の指定取扱店で使える月額3,000円分の紙おむつ購入券を支給
◾問い合わせ先:子育て支援課子育て支援班(電話 0479-62-8012)

出典:旭市ホームページ

富津市

【すくすくギフト】

◾対象者:令和2年4月2日以降に出生した新生児の保護者等
◾助成内容:市役所から届くカタログギフト利用で月額4,000円まで自己負担なし
◾助成期間:1歳の誕生月まで
◾問い合わせ先:健康福祉部こども家庭課(電話 0439-80-1256)

出典:富津市ホームページ

4.「出産育児一時金」と「出産手当金」の申請も忘れずに!

子どもを持つことを検討している、もしくは妊娠中の新婦さんには「出産費用って高額なの?」「出産前後は働けないから収入がなくなって困る」という人もいるかもしれませんね。

そんな不安を解消してくれる制度が「出産育児一時金」と「出産手当金」。
これらは健康保険協会から支給されるお金ですが、一言で言うと以下のような制度です。

【出産育児一時金】

◾️支給額:50万円
■受給できる人: 健康保険の加入者
■申請先
・勤務先の健康保険に加入している人→該当の健康保険の窓口へ申請
・会社員・公務員の夫の扶養に入っている人→夫の職場の担当部署or健保・共済組合の窓口へ申請
・国民健康保険に加入している人→各市区町村に申請
■申請期限:出産翌日から2年以内

【出産手当金】

出産によって会社を休み、給与が出ないor減る場合、約3ヶ月間(出産日の前42日から出産日の翌日以降56日目まで)は1日あたり通常の日給の約2/3が支給されます。

■受給できる人: 社会保険の加入者で出産のために仕事を休み、給与の支払いがないor給与額が出産手当金よりも少なく、妊娠4か月(85日)以上で出産した人
■申請先: 勤務先または勤務先が属する健康保険の窓口
■申請期限:産休開始の翌日から2年以内

少子化の今、出産は経済的負担がかからないよう十分な社会的サポートが受けられます。 子どもを授かった場合には、必ず申請してくださいね。

*本記事は2024(令和6)年11月現在、こども家庭庁および市区町村の公式HPの情報をもとに作成しています。最新情報は必ずご自身で確認してください。

5.まとめ|結婚したらまず自治体のHPのチェックを!

今回は千葉県に住む人が結婚・出産・育児に際してもらえるお金について解説してきました。

国全体で子育て支援が活発化している中で、各自治体が若年・子育て世帯を誘致しようといろんな支援策を打ち出していることがわかります。

こちらに掲載のなかった自治体に住む人も、調べてみると何らかの支援制度を行っているかもしれません。
「結婚してから●年間」や年齢の制限があることも多いので、新婚さんは新居が決まったら、ぜひ自治体のホームページをチェックしてみてくださいね。

What’s トキハナ

即決不要の最低価格保証、持ち込み自由、元プランナーが厳選した式場、この3つのメリットでお客様の式場選びをサポートするサービスです。

▼詳しくはこちら

トキハナでは、すべてのカップルに心から満足できる結婚式を挙げてほしいから、新郎新婦の不安をトキハナてるように、心をこめて式場選びをサポートしています。
「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。

なお、トキハナでは現在、面倒な結婚手続きをサポートする無料サービス【トキハナONE】も展開しています。

結婚にあたって自分に必要な書類が簡単に分かったり、その必要な書類一式も無料で手配&ご自宅へお届けいたします。

▼詳しくはこちら

LINEで簡単にご利用いただけますので、ぜひこちらもご登録ください♪

*【トキハナONE】のご登録はこちらから

SPECIALスペシャル

〜結婚式を迎えるあなたにトップアーティストが直伝〜「花嫁準備プログラムvol.2」の全貌をご紹介♡ | トキハナmagazine お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)