式場探し中のプレ花嫁に、式を挙げた卒花嫁(先輩花嫁)が揃って口にするアドバイスと言えば、「これから選ぶなら、持ち込み出来る式場が絶対に良いよ!」というもの。
結婚式の経験者だからこそ痛感する、「持ち込みOK」と「持ち込みNG」の運命の分かれ道…。なぜ持ち込みができるとそんなに良いのでしょうか?そのメリットを徹底解説します。
(文:トキハナ編集部)
目次
1.そもそも結婚式の「持ち込み」とは?
持ち込みとは一般的に、イベントなどの会場に準備されたもの以外を自分で用意して持ち込むことを指します。結婚式も、新郎新婦がドレスやブーケなどを自分で用意して結婚式場に持ち込むことを「持ち込み」と言います。
例えば、受付まわりに飾るウエルカムボードやフォトフレームなどの装飾、自作のプロフィールムービー、お見送り時にゲスト一人ひとりに手渡すプチギフトなどは全般的に持ち込みOKのケースが多いです。
一方、ウエディングドレスやブーケ、ヘア・メイクアーティストやフォトグラファー、ビデオグラファーは結婚式場ごとに提携ショップが決まっているため、多くの式場は持ち込みを禁止したり、高額な持ち込み料を設定しています。
持ち込み料は式場ごとに異なり、ドレス1着あたり5〜10万円、ブーケ1点あたり3,000〜5,000円などと幅があります。
2.「持ち込み」をオススメする理由?
「高額な持ち込み料を支払ってまで、わざわざ持ち込みをする必要はない。」と考える方も少なからずいる事でしょう。
というのも、実際に式場決定前の段階では、ほとんどの花嫁が持ち込みにはそれほどこだわっていない現実があります。
大きな理由としては、「持ち込みができなくても素敵なドレスやアイテムが絶対に見つかるはず」という先入観があるから。
広告で目にするドレス、ブライダルフェアで展示されている装飾・アイテムはどれも素敵で、「きっと自分好みのものが見つかる」と感じるはずですし、担当のプランナーさんからも「持ち込みを希望される方はほとんどいらっしゃらないですよ」といった話があるため、式場を選ぶ段階ではそれほど持ち込みについては気にならないのです。
しかし、これが落とし穴。
広告やフェアから想像していたイメージを実現するには、予算の何倍もの費用がかかってしまいます。
フェアで見たものがそのまま見積もりに入っているわけではないので、注意してくださいね。
しかも、実際にドレスやアイテムを選ぶのは、式場決定後 数か月経ってから…という事も珍しくないため、気がついた時には式場のキャンセル料がとんでもない金額になってしまうケースもあります。
ここで、結婚式を実施した花嫁648名へのアンケート結果をご覧ください。
「持ち込みたいものがあった」と答えた方が、なんと全体の70%にのぼります。
さらに、そのうちの半数以上が「持ち込みたいものがあったのに、持ち込めなかった」と回答しています。
こうした先輩花嫁の後悔を繰り返さないためにも、式場を選ぶ段階から持ち込みを意識しておきたいものですね。
3.「持ち込み」できる式場を選ぶメリット
では、持ち込みOKの式場を選んだ場合、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
3つのポイントを挙げてみたいと思います。
3-1. 気に入らないドレス(アイテム)で妥協しなくて良い
持ち込みができる式場を選ぶメリットは「好きなものを自由に選べる」こと。
当たり前のようで、実はそうではないという事は先ほどご紹介した通りです。
例えば、Instagramで見つけたドレス。信頼をおいているヘアメイクアーティスト。作品に一目惚れしたカメラマン。
これらをストレスなく自由に選べるというのは、実はとても恵まれている事なのです。
特にドレスは、絶対に妥協したくないポイントだと考える方も多いですが、持ち込みNGの結婚式場を選んでしまうと提携ショップの限られたラインナップからしか選べず、気に入ったものが見つからなかったとしても妥協せざるを得ないのです。
また、ヘアメイクやカメラマンはそもそもの選択肢がない事が多く、相性が良いかは運次第といったところ。
でも、あらかじめ持ち込みOKな式場を選んでおけば、そんな心配とも無縁です。
3-2. 予算内でイメージ通りの結婚式ができる
持ち込みができる式場を選ぶメリットとして、予算内でイメージ通りの結婚式ができることも挙げられます。
持ち込みができると結婚式全体の予算にあわせてドレスなどのアイテムにかける予算を調整しやすく、費用を自分たちでコントロールができます。
持ち込みができない場合は商品の選択肢が少ないため、予算がオーバーしてしまう場合があります。
例えば、ドレスは契約時の見積りでは最低価格で表記されているケースがほとんどで、いざドレス試着に行くと、見積り額のドレスはたったの2着しかなく、好みにあわせて選んだら追加料金が20万円もかかってしまう場合もあります。
これはドレスに限った話ではないため、全てのアイテムをイメージ通りに選んでいくと、契約時の見積りからあっという間に100万円、200万円…と追加費用が生じてしまいます。
■ 式場提携ドレスの金額と選べる種類の関係
しかし、持ち込みが自由にできれば、幅広い選択肢から予算に合ったドレスやアイテムを選ぶことができるため、予算オーバーで頭を抱える心配もありません。
また、式場で紹介されるドレスやアイテムのように「仲介手数料」がかからないため、無駄なコストも自動的にカットできてしまいます。
■ 提携ショップから式場に支払う『仲介手数料』
3-3. とにかく安心、デメリットがない
持ち込みができる式場を選ぶメリットは「とにかく安心でデメリットがない」ということ。
ほとんどの方にとって、はじめての経験となる結婚式準備。
ここまで色々とお伝えしてきましたが、実際に経験していないことを想像するのは容易ではないと思います。
ただ、わからないからこそ、未来の自分のために準備をしておいてあげることはできます。
人の気持ちは常に変わるもので、いま漠然と考えている結婚式のイメージと、いざ打合せを進めるなかで描く結婚式の理想のかたちは、きっと多少なりとも変化するでしょう。
最初は「いらない」と考えていたものが「やっぱりいるな」となったり、その逆もあったり。
未来のことは誰にもわからないなかで、選択肢を広げておくというのは大きな安心に繋がります。
出典:beek flowers
持ち込みOKな式場でも、全て自分たちで手配しないといけないわけではなく、担当のプランナーさんがドレスやアイテムなどをしっかりと提案してくれます。
式場提携先のドレスやアイテムで気に入ったものと運よく出会えれば、それを選べば良いですし、気に入ったものが見つからなかったり予算に合わなかったりしたときには外部から選べば良いのです。
持ち込みができる式場にはメリットはあっても、デメリットがありません。
未来の自分が困った時に次の手を打てるかどうかは、持ち込みOKな式場かそうでないかで決まると言っても言い過ぎではないでしょう。
4.トキハナで予約すると「持ち込みNG」な式場も特別に「OK」に
このようにメリットだらけの「持ち込み」ですが、快くOKとしている結婚式場は残念ながら非常に少ないのが実情です。
その主な理由としては、式場にとっては普段から連携がとれているショップの方がサービスを円滑に提供しやすかったり、営業上の利益が大きかったり、といった点が大きいと言えるでしょう。
では、どうすれば持ち込みがOKになるのでしょうか。
最も一般的な方法は、「契約前に自分たちで交渉をする」というもの。
基本的には持ち込みがNGの式場でも、契約前なら条件付きでOKをしてくれる事が稀にあります。
気になる式場があれば、まずは交渉してみることをお勧めします。
ただし、基本的には応えてもらえない場合がほとんどですし、式場とのその後の関係性も考慮すると交渉するのは気が引けるという方も多いのではないでしょうか。
そんな時には、ぜひトキハナをご利用ください。
通常は持ち込みをNGとしている式場も、トキハナから予約をすることで自動的に持ち込みがOKとなり、しかも持ち込み料も無料!と大変オトクです。
*一部、持ち込みに制限のある式場も含みます
5.「持ち込み」で結婚式を挙げたカップルの事例
ここで、持ち込みを使って素敵な結婚式を挙げた2組のカップルをご紹介します。
ヘアメイクは、学生の頃から通っているLIMの京里(kyori)さんにお願いできました。最初は、モードっぽい感じで1つ結びに。カラードレスの時は、お色直し中に髪の毛もばっさりカットして、ゲストの方々もビックリしたのと同時にとっても盛り上がったのでとても良い思い出です。
— 戸川ご夫妻(XEX TOKYO挙式)より
結婚式の理想はたくさんあるけれど、結婚式に参列したこともないし、周りも結婚式を挙げている人が全くいなくて、どうしたらいいのか何もわからなくて。トキハナのLINEの相談は、招待する人数は何人が普通なのかと初歩的な質問から、海外のガーデンウエディングとかが気になっていたので、スクショしていた写真を送ったりしました。
もともと主人と私が仕事の休みが被ることが少なくて、スケジュールを合わせて準備を進めていくのが大変だったので、トキハナはLINEで気軽に相談出来たのがとっても便利でした。
— 荻原ご夫妻(HOTEL EMANON挙式)より
6.「持ち込み」OKな式場を選べば、結婚式を何倍も楽しめる!
このように持ち込みが自由にできると妥協しなくて良いため、結婚式の準備が何倍も楽しくなり、思い描いた通りの理想のかたちにすることもできます。
結婚式を挙げた先輩カップルの70%が「持ち込みたかった」けれど、そのうちの51%が「自由にドレスが選べなかった」と回答したアンケート結果からもわかるように、結婚式場と契約する前に持ち込みについて考えておくことがとても大切です。
多くの先輩花嫁たちが経験した後悔を、先まわりして回避できるのがトキハナの式場選び。不安からトキハナち、安心して結婚式の準備ができるようにサポートしています。
3つの満足ポイント
-
① 即決不要の最低価格保証
・交渉不要/即決不要でどこよりもお得な「最低価格」をお約束
・式場の見積もり割引・特典の最大限適用をお約束 -
② 持ち込み自由
・ドレス至上主義の式場選び
・通常は「持ち込みNG」な式場もトキハナなら無料でOKに -
③ 厳選された式場
・営業重視の式場は対象外
・元プランナーが選んだ満足度の高い式場だけをご紹介
結婚式や式場の気になることを「ちょっとだけ聞いてみたい」という方は、LINE相談がおすすめです。LINEで質問すると、AIではなく元ウエディングプランナーのスタッフから回答が届きます。
利用無料・夜22時まで対応中(クリックでLINEが立ち上がります)
また、LINEでの相談のほか、無料のオンライン相談会も随時開催しています。
「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。