結婚式を挙げるなら「伝統がある結婚式場で挙げたい!」と憧れを抱いているカップルも多いのではないでしょうか。
格式高い伝統のある結婚式場は”本物”の魅力があり素敵ですよね。
この記事では、東京・神奈川の伝統がある結婚式場をご紹介!
結婚式という、特別な1日にふさわしい結婚式場が見つかるはずです。
文化財クラスの結婚式場で憧れの結婚式を叶えたいカップルは必見です!
(文:tomoyo)
目次
1.卒花が解説!#伝統がある結婚式場の特徴3つ
伝統がある結婚式場には大きく3つの特徴があります。
①流行に左右されない伝統の重みがある
出典:ホテル椿山荘東京
結婚式場のスタイルは時代の流れとともに変化してきています。それはファッションなどと同じように時代の流行を取り入れて結婚式場も造られているから。
ですが「流行」は一過性のものなので、あとから振り返ると少し“古さ”を感じてしまうかもしれません。
伝統がある結婚式場は流行に左右されない伝統の重みがあるので、時を経てもここで挙げてよかった!と思えるはずです。
②100年以上の歴史がある老舗の結婚式場やホテル
出典:ホテル雅叙園東京
長年紡いできた歴史や受け継がれてきた伝統は、多くの人々から愛され支持されてきた証です。100年以上の歴史があるということは両親や祖父母も同じ場所で結婚式を挙げていることも。
両親や祖父母にとって子や孫が同じ結婚式場で結婚式を挙げてくれるのは、より感慨深く、とても喜ばしいことです。
100年以上の歴史がある結婚式場では、家族の絆や歴史をも受け継ぐ特別な結婚式も叶います。
③歴史的建造物で結婚式を挙げる特別感が感じられる
出典:明治神宮 明治記念館
歴史的に有名な洋館や重要文化財に認定されている日本庭園などは、結婚式でしか入れない場所も存在します。
また歴史ある結婚式場やホテルは、世界各国の客人をもてなしてきた特別な場所でもあります。
そんな貴重で大切に守り継がれる歴史的建造物での結婚式は、そこでしか味わえない特別感を感じられるでしょう。
ここからは、東京/神奈川の伝統がある結婚式場をご紹介します。
2.東京會舘|東京の#伝統がある結婚式場
出典:東京會舘
東京駅より徒歩3分に位置する「東京會舘」。大正11年創業、約100年の歴史を持つ老舗の会場です。
東京會舘は西洋文化の波が街中に広まり始めた頃、「世界に誇る施設ながら、誰もが利用できる人々が集う社交場」を目指して開場。
関東大震災により4年の休館を余儀なくされましたが、本物の味とおもてなしに特化した「東京會舘スタイル」を確立し「社交の殿堂」と名を馳せました。
出典:東京會舘
1934年には日本初の鮮魚介料理店が誕生。その店こそが今もなお愛される東京會舘を代表するレストラン「プルニエ」です。
田中徳三郎シェフが初代料理長を務め現在に受け継がれる東京會舘の味の基礎をつくり、日本のフランス料理界のお手本となって「結婚式は東京會舘で」という時代が続きました。
出典:東京會舘
時を経て2019年1月、東京會舘は「NEW CLASSICCS」をコンセプトに新たにリニューアル。
創業以来、本物の味とおもてなしに特化した独自のスタイルを確立してきた東京會舘は、古きよき歴史の面影を残しながらも、現代にふさわしいウエディングスタイルを提案しています。
時代を超えて多くの国賓をもてなしてきた特別な場所である東京會舘は、伝統を重んじながらも進化を続けている会場です。
アクセス:京葉線「東京駅」より徒歩3分・京葉線を除く各線「東京駅」より徒歩10分・JR/有楽町線「有楽町駅」より徒歩5分
トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」
3.ホテル椿山荘東京|東京の#伝統がある結婚式場
出典:ホテル椿山荘東京
有楽町線 江戸川橋駅から徒歩10分の場所にある「ホテル椿山荘東京」。四季折々の自然が楽しめる広大な庭園が魅力の格式高い名ホテルです。
南北朝時代、ホテル椿山荘東京の周辺は、既に椿が自生する景勝の地で「つばきやま」と呼ばれていました。
出典:ホテル椿山荘東京
それから、軍人・政治家であった山縣有朋が明治時代に私財を投じて「つばきやま」を購入し庭と邸宅をつくり、「椿山荘」と命名したことが始まりです。
施工には当時東京を代表する庭師の岩本勝五郎が起用されて庭園が創りあげられ、多くの文化人によって「日本で最も天然趣味に優れた名園」と評価されました。
1952年11月にガーデンレストランをオープンすると、美しい庭園の中で結婚式ができる式場として名が知れ渡り、2013年には伝統を守りながらも「ホテル椿山荘東京」としてリブランドオープンを果たしています。
出典:ホテル椿山荘東京
庭園の洗練された風情ある風景の中には、国の有形文化財に指定されている三重塔、ひょうたん型の池、赤い弁慶橋などがあり、伝統と格式を感じるワンランク上の情景を写真に残すこともできます。
婚礼に関しては60年以上の歴史を持っており、その伝統や経験は現在のスタッフにも受け継がれています。
「ホテル椿山荘東京」は、婚礼業界の名門として絶対的な信頼感のある会場です。
4.ホテル雅叙園東京|東京の#伝統がある結婚式場
出典:ホテル雅叙園東京
目黒駅から徒歩3分とアクセス便利な場所に位置する「ホテル雅叙園東京」。歴史と伝統が織りなす、訪れる人たちを和の世界観で包み込む演出が魅力的な会場です。
ホテル雅叙園東京の前身の目黒雅叙園の歴史は、創業者・細川力蔵氏が日本料理に加え北京料理をメインとし、お客様に本物の味を提供することにこだわった高級料亭がはじまりです。
出典:ホテル雅叙園東京
1931年に庶民や家族連れのお客様が気軽に入れる料亭として、また日本初の総合結婚式場として「目黒雅叙園」が誕生しました。
創業者の「人々を楽しませたい」という想いから壁画や天井画、彫刻などで館内の装飾を施し、豪華絢爛な“東洋一の美術の殿堂”が生まれました。
1935年に建てられ現在も残る東京都指定有形文化財の「百段階段」は、その装飾の美しさからも「伝統的な美意識の最高到達地点を示すものといってもよいほど」と高く評価されています。
出典:ホテル雅叙園東京
それから目黒雅叙園は2017年ホテル雅叙園東京へリブランド。
お客様にとって特別な場所であり続けるために、常に進化を続けつつも、館内を彩る数々の伝統文化芸術、提供するお料理、ホスピタリティは今も受け継がれています。
ホテル雅叙園東京では、絢爛豪華な装飾美に包まれた空間で特別なウエディングが叶います。
5.明治神宮 明治記念館|東京の#伝統がある結婚式場
出典:明治神宮 明治記念館
「明治神宮 明治記念館」はJR中央・総武線 信濃町駅 徒歩3分の場所に位置します。
明治記念館は、1881年に諸国の賓客をもてなすために建てられた「赤坂仮皇居御会食所」(現 明治記念館本館)がルーツです。
1947年、明治神宮外苑の一角である現在地に移築され、明治神宮の総合結婚式場として開館しました。
開館以来、明治記念館は多くのカップルに利用され、1974年には挙式数が10万組に、2018年には挙式数が21万組に到達。
また、2020年に明治記念館の「本館」が東京都指定有形文化財に指定されました。
出典:明治神宮 明治記念館
諸国の賓客をもてなす、日本初の迎賓館だった明治記念館。現在の婚礼料理にも日本の伝統的な調理方法とおもてなしの精神が脈々と受け継がれています。
伝統を大事にしながら時代感覚に合わせて進化していく明治記念館の料理は、日本料理・フランス料理・フランス懐石膳の3種類・計13コースをご用意。
ゲストの顔ぶれや叶えたい結婚式のイメージに合わせて選べるようになっています。
出典:明治神宮 明治記念館
そんな明治記念館には約1,000坪もの広大な庭園があり、およそ2000本、50種類の樹木が繁ります。披露宴が始まる前には庭園で写真撮影や歓談を楽しむこともできます。
長い歴史と文化的価値をもつ明治記念館は2022年に開館75周年を迎え、唯一無二の結婚式場としてますます注目度が高まっています。
アクセス:JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩3分/地下鉄 銀座線・半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩6分/地下鉄 大江戸線「国立競技場駅」より徒歩6分
トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」
6.The Okura Tokyo|東京の#伝統がある結婚式場
南北線 六本木一丁目駅より徒歩10分の場所にある「The Okura Tokyo」。ホスピタリティ精神にあふれた伝統あるホテルウエディングが叶います。
1962年に本館を開業した「ホテルオークラ東京」。世界の一流ホテルに並ぶ格式と心地よさをそなえる、日本らしいホテルをつくりたいという想いから創られました。
実際、開業から5ヶ月足らずでメキシコ大統領をもてなし、その後も1964年に開催されたオリンピック東京大会やエリザベス英国女王主催夜会を担当するなど、創業者の夢は現実となったのです。
50年以上にわたって世界の賓客をもてなしてきた「ホテルオークラ東京」は2019年に「The Okura Tokyo」へリニューアル。
「伝統と革新」をコンセプトに、日本の伝統美を継承しつつも設備や機能は最新に生まれ変わりました。
また、創業当時から名高いオークラの料理。「食のオークラ」とも呼ばれ、2000年の九州・沖縄サミットや2010年の日本APEC首脳晩餐会などの料理も手掛けているほど。
フランス料理・日本料理・中国料理、それぞれに感動を生む伝統の味を結婚式でも味わえます。
3日もの時間をかけて仕上げられるコンソメスープなど、美食家たちを唸らせてきた至極の料理でゲストをおもてなしできます。
The Okura Tokyoは日本の品格を受け継ぐ建物と絶品調理、和の心を感じるあたたかなサービスが魅力の会場です。
アクセス:南北線「六本木一丁目」駅・日比谷線「神谷町」駅より徒歩10分以内 / 銀座線「虎ノ門」駅より徒歩15分以内 *お帰りの際、神谷町・虎ノ門駅行き無料シャトルバス運行(土・日・祝日のみ)20分間隔 *羽田空港・成田空港よりリムジンバス運行
トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」
7.富士屋ホテル|神奈川の#伝統がある結婚式場
出典:富士屋ホテル
自然豊かな箱根エリアに佇む「富士屋ホテル」。明治11年、日本で初めての本格的なリゾートホテルとして創業しました。
外国人客専用のホテルであった時代には多くの外国人客を迎え、ヘレンケラー氏やチャーリー・チャップリン氏をはじめ、多くの著名人からも愛されました。
それから戦争や自然災害など幾多の大難をも乗り越え、平成9年には富士屋ホテルの「本館」「西洋館(1号館・2号館)」「食堂棟」「花御殿」「菊華荘」「アイリー」が国の登録有形文化財に。
出典:富士屋ホテル
そして、建物施設の安全性を向上するため耐震補強や改修工事を経て2020年にリニューアルオープン。
いにしえの趣や伝統、お客様をおもてなしする心はそのままに、より快適に過ごせる空間に生まれ変わりました。
富士屋ホテルの歴史を感じる佇まいは親世代からも支持が厚く、大切なゲストをもてなす舞台にぴったりです。
出典:富士屋ホテル
また、館内のクラシカルな雰囲気とは対照的に敷地内には、四季折々の趣きを感じさせる日本庭園が広がります。
「菊華荘」に設けられた4つの披露宴会場は、いずれも窓から庭園を見渡せる設計となっており絶景のロケーションが魅力です。
富士屋ホテルでは、140年以上の歴史を紡ぐ唯一無二の空間で特別なひとときをお過ごしいただけます。
アクセス:東京・大阪方面~新幹線~小田原駅~箱根登山鉄道 (15分) ~箱根湯本駅~箱根登山鉄道 (25分) ~宮ノ下~徒歩 (7分) ~富士屋ホテル
トキハナから見学予約をすると… 結婚式費用の「最低価格保証」
8.まとめ|伝統がある結婚式場を探すならトキハナをチェック!
東京・神奈川の伝統がある結婚式場を6つご紹介しました。
伝統ある結婚式場では、長い間そこに存在する「建物の特別感」や「受け継がれる場所の価値」を感じられます。長い時を経てもなお愛されているのは、創業当時からの伝統を受け継ぎながらもより良い場所へと進化を続けているからです。
伝統がある結婚式場では、格式のある憧れの結婚式を叶えられるはず!
今回ご紹介した結婚式場の詳細はトキハナに詳しく掲載しています。気になる会場はぜひチェックしてみてくださいね!
出典:富士屋ホテル
- トキハナで結婚式場を探すメリットとは?
-
掲載されているのは元プランナーが厳選した結婚式場のみ
持ち込み自由な結婚式場多数(対象外の式場あり)
ドレス・ブーケ・カメラマンもトキハナで選べる
結婚式場との交渉不要!お得な「最低価格保証」付き
わかりづらい見積もりを元プランナーがリアルにチェック
▼詳しくはこちら
トキハナの式場予約が【どこよりもお得&安心】な理由
結婚式や式場の気になることを「ちょっとだけ聞いてみたい」という方は、LINE相談がおすすめです。LINEで質問すると、AIではなく元ウエディングプランナーのスタッフが丁寧に回答いたします。(無料)