【イベントレポ総集編】ニュー・ノーマルな結婚式場、その最新事例を一挙紹介!/『トキハナ ウエディングオンラインフェス』まとめ

「一生に一度の結婚式は、大切な人たちと一緒に最高の思い出を作りたい!」
きっと誰もがそう思っているはずです。
しかし、数年前には想像もしていなかった状況で、結婚式に不安を感じている新郎新婦も少なくないのではないでしょうか。
花嫁の不安をトキハナつオンラインサービス「トキハナ」では、2020年8月6日に全国の結婚式場が集結して結婚式の「今」を伝える『トキハナ ウェディングオンラインフェス』を開催しました。
今回は全6回のイベントレポ記事でお伝えしてきた内容を、総集編として一挙に紹介していきます!(文:小木曽 未弥)

この記事をシェアする

目次

1.はじめに|こんな悩みを抱えていない?プレ花たちの不安

「晴れ姿を見せたい人がいる」「お世話になった人たちに直接感謝を伝えたい」など、結婚式を挙げたい理由は新郎新婦によって様々です。

ですが、本当に今やるべきなのか、安全に結婚式を行うことができるのか、不安を感じてしまうのも確か。
実際に、トキハナがインスタグラムで行ったアンケートによると、プレ花さんたちが抱えている不安は主につぎの通りでした。

①延期・キャンセルの不安(日程が決められない)
②ニューノーマルな結婚式アイディアが知りたい
③ゲストの悩み

はじめての結婚式でわからないことばかりなのに加えて、想像もしていなかったコロナ禍で、同じような悩みを抱える方が大勢いらっしゃいました。

まずは、①延期・キャンセルの不安、②ニューノーマルな結婚式アイディアが知りたいについて見ていきましょう。

1-1.延期・キャンセルの条件はどうなる?

ウェディングニュースが行ったアンケートによると、
リスクは気になるが、早めに式場選び・結婚式準備を進めたいと思っていますか?
という質問に「とてもそう思う・そう思う」と答えた花嫁は68.6%もいたそう。

リスクは理解しつつも、一生に一度しかない結婚式は諦めたくない、予定しているライフプランを崩したくないという理由で、約7割の花嫁が結婚式準備を前向きに進めたいと考えているという結果になりました。

また、結婚式場を探していて、ここだと思える運命の結婚式場に出会ったら、2020年8月の時点で成約しますか?(結婚式場が決まっていない79名の回答)
という質問に対しては、「条件による」と答えた人は58.2もいたんだそう。
そして、ほとんどの花嫁がこの「条件」に「延期やキャンセルの条件」を挙げています。

それでは、各結婚式場の延期・キャンセルの対応はどのようになっているのでしょうか。

なんと今回『トキハナ ウェディングオンラインフェス』に参加してくださったほとんどの会場が、無料で結婚式の延期に対応しているそう!
式場によって延期できる回数や期間が異なるものの、どの会場もこれまでよりも柔軟に日程調整をしてくれるので安心です。

また、やむを得ずキャンセルとなってしまう場合でも、キャンセル料は実費のみの精算でOKという式場も多数ありました。

詳しくはこちら

まずは、おふたりが検討している式場が延期やキャンセルにどのように対応しているかを確認することが大切です。

1-2.結婚式当日の安心対策どうすれば?

コロナ禍でこれまでの生活様式の変容が求められることになり、私たちも日々その変化を様々なところで感じるようになりました。
それは結婚式においても例外ではありません。

出典: リストランテASO

そこで、多くの結婚式場がソーシャルディスタンスを意識した席の配置や、「密」を避けた演出など、これからの時代にフィットした新しい結婚式のカタチを提案しています。

例えば、結婚式の定番演出であるデザートビュッフェは、ビュッフェスペースに人が密集してしまうため現状では実施することは難しくなってしまいました。
そこで、ビュッフェ形式ではなくデザートボックスを用意したり、スタッフに取り分けてもらえるという贅沢感を加えた新しい価値に転換するなど、式場によってデザートを使った様々な新しい演出を行っています。

どうしても見栄えが悪くなってしまう飛沫防止のパーテーションは、デザイン性の高いものにすることでオシャレな装飾として会場に溶け込むようにしたり、結婚式自体をオンラインで開催するなど、これまでにはなかった発想で結婚式のバリエーションは増え続けています。

出典: IWAI OMOTESANDO

また、この時期に多人数で集まるのはやっぱり不安…という新郎新婦には、まずは当初から予定していた時期に家族だけの少人数で挙式&食事会を行い、1年後など期間をあけて友人を招いた披露宴を行う、という結婚式を2回に分けるという新しいスタイルを提案している式場もあります。
コロナ禍で結婚式を諦めざるを得ない新郎新婦が増えないよう、多くの結婚式場が工夫を凝らして新郎新婦とゲストが安心して過ごせる結婚式を提案しています。

結婚式は一生に一度の大切なイベントだからこそ妥協はせず、おふたりの事情や理想にあった結婚式のカタチを見つけてくださいね。

2.延期やキャンセルに対応している結婚式場と最新事例

多くの結婚式場が延期やキャンセルに柔軟に対応しているということはわかったけど、具体的な内容が気になりますよね。

そこで、今回『トキハナ ウェディングオンラインフェス』に参加してくださった結婚式場の延期・キャンセルへの対応をまとめました!

2-1.2回分の結婚式費用を1回分に|THE ORIENTAL TERRACE(静岡)

この時期に多人数で集まるのは不安との声が多い中、「THE ORIENTAL TERRACE」では、まずは家族だけの少人数で挙式&食事会を行い、1年後など期間をあけて友人を招いた披露宴を行うという、結婚式を2回に分ける新しいスタイルで提案しています。

出典: THE ORIENTAL TERRACE

ただ、結婚式が2回になれば当然費用は2倍かかってしまうのでは…と心配になりますよね。

しかし、「THE ORIENTAL TERRACE」ではヘアメイクやカメラマンなどにも協力してもらい、1回と同等の費用で2回の結婚式を行うことができるのです。

また、1回目の結婚式の写真や映像を2回目に活用できたり、新郎新婦と式場が長くお付き合いをする中で充実したプランニングが可能になるなど、結婚式を2回挙げるメリットもたくさんあります。

新郎新婦のために最大限の努力を惜しまないという会場側の想いが伝わってくる取り組みですね。

▶︎THE ORIENTAL TERRACEの会場詳細はこちら

2-2.結婚式の延期を何度でも可能に|グローヴエンターテイメント(北海道・青森・岩手・秋田・栃木・岐阜・富山)

はじめての結婚式で不安な新郎新婦のために、「グローヴエンターテイメント」では契約を「見える化」する3つの取り組みを行っているそう。

出典:グローヴエンターテイメント公式サイト

そのうちの1つ目が「どんな理由であっても、結婚式の延期は何度でも可能」ということです。

結婚式は一般的に半年から1年前に契約をするため、新型コロナウィルスがいつ終息するのかわからない今、結婚式の日程を決めることに不安を感じる新郎新婦も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

その点「グローヴエンターテイメント」では、新型コロナウィルスだけではなく新郎新婦のご都合や自然災害などの理由は問わず、何度でも日程を変更することが可能です。

結婚式はしたいと考えてはいるものの、コロナ禍で日程を決めることができず結婚式準備に踏み出せていないという新郎新婦も、安心して契約することができるのではないでしょうか。

2-3.キャンセル時の支払いは実費のみ|グローヴエンターテイメント(北海道・青森・岩手・秋田・栃木・岐阜・富山)

契約の「見える化」の2つ目の取り組みは、「キャンセルの場合でも支払うのはそれまでにかかった実費のみでOK」ということ。実費とは、ペーパーアイテムなどの既に発注してしまっているものなどにかかった費用のことで、いくらかかったかが明確です。

現状、多くの結婚式場がキャンセル料を「結婚式代金の●●%」と定めており、まだ挙げてもいない結婚式で何に対してお金を払っているのかわからないという不信感を感じてしまう新郎新婦が多くいるのも確かです。

その点、「グローヴエンターテイメント」では目に見えるものにお金を払うので、新郎新婦としてもキャンセル料を支払うことに納得感があるのではないでしょうか。

出典:ensoleille

キャンセル料が高額になってしまうのではと懸念している新郎新婦も、安心して結婚式を決めることができるはずです。

2-4.感染症対応の保険で新郎新婦をサポート|グローヴエンターテイメント(北海道・青森・岩手・秋田・栃木・岐阜・富山)

契約の「見える化」3つ目の取り組みは、「新型コロナウィルスを含む感染症や自然災害に対応した保険で新郎新婦をサポートしてくれる」ということ。

「グローヴエンターテイメント」では、新型コロナウィルスを含む感染症や台風などの自然災害によるキャンセル料、また当日のアクシデント補償などに対応した保険を取り扱っています。

半年や1年先の状況なんて誰にもわかりませんし、無事結婚式当日を迎えたとしても予想外のアクシデントに見舞われるかもしれません。そんな時に新郎新婦を守ってくれる保険があれば安心ですよね。

詳しくはこちら

▼ 「グローヴエンターテイメント」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
センティール・ラ・セゾン函館山(北海道)
センティール・ラ・セゾン 中島公園(北海道)
グローヴ ウィズ アクアスタイル(北海道)
リラノートチャーチ ベイ函館(北海道)
アートホテル旭川(北海道)
アートホテル弘前シティ(青森)
ensoleille(岩手)
センティール・ラ・セゾン千秋公園(秋田)
ホテルエピナール那須(栃木)
Sentir la Saison岐阜(岐阜)
ホテルニューオータニ高岡(富山)

2-5.150日~16日前の延期料は実費のみ|KIYOMIZU京都東山

コロナ禍の終息が見えない今、結婚式を挙げたい時期を決めることができず、結果として結婚式場も決めることができないという新郎新婦も少なくないのが現状です。

そこで、「KIYOMIZU京都東山」では結婚式の日程変更に関する2つの取り組みを行なっているそうです。

出典:KIYOMIZU京都東山

1つ目は「挙式予定日の150~16日前の日程変更は実費のみで対応」するということ。

新型コロナウィルスに関する世の中の状況は日々変化しています。結婚式の日に向けて準備をする中で、そのままの日程で実施することができるのか、それともさらに延期をした方がいいのかというのを、検討しながら進めていくというやり方です。

そこで気になってくるのが延期にかかる費用。

「KIYOMIZU京都東山」では、150日前から16日前までの延期に関しては、本来であればキャンセル料がかかるところを新型コロナ感染症拡大による社会情勢が理由であれば、実費のみでの変更を可能にしました。

実費に含まれるものは招待状やおふたりの名前が入ったアイテムなど、既に発注してしまっているもののみなので、納得してお支払いすることができますよね。

2-6.挙式予定日の前倒しにも対応|KIYOMIZU京都東山

「KIYOMIZU京都東山」の日程変更に関する取り組み2つ目は「コロナが収束すれば挙式日の前倒しにも対応」してくれるということ。

出典:KIYOMIZU京都東山

この方法は、だいぶ先にはなってしまうものの「この時期ならもうコロナ禍もおさまっているのでは」という日程を予測して押さえるというものです。
思っていたよりも早くコロナ禍が落ち着くようであれば日程を前倒しすることも可能なので、まずは結婚式の日程を決めて準備を進めていくというやり方です。

延期の対応と同様、日程の前倒しにも可能な限り対応してくれるので、「やっぱりキャンセル料が不安」という新郎新婦も結婚式の日程を決めやすくなるのではないでしょうか。

▶︎KIYOMIZU京都東山の会場詳細はこちら

2-7.延期は何度でも。さらに挙式のプレゼントも|THE CHELSEA(香川)

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」では、コロナ禍での結婚式の延期に何度でも対応しています。また、結婚式を延期した場合には、本来の日に挙式のみをプレゼントするという取り組みも!

出典:THE CHELSEA

思い入れのある結婚式の日を苦渋の決断で延期された新郎新婦に対し、感染リスクの低い挙式のみを当初の予定日に実施していただいているのだそうです。

結婚式の日はおふたりにとってとても大切な日のはず。
その日に節目として挙式だけでも叶えることができるという式場の心遣いが嬉しいですね。

▶︎THE CHELSEA(ザ・チェルシー)の会場詳細はこちら

2-8.状況に合わせて結婚式のスタイルや会場の変更も|バリューマネジメント(東京・京都・大阪・兵庫)

「バリューマネジメント」では、コロナ禍での安全を考慮した「披露宴」「かぞく婚」「二部制」「フォト婚」の4つのスタイルの結婚式を提案されています。
万が一、準備を進めていく中で予定通りの結婚式が難しくなってしまった場合でも、状況に合わせてスタイルを変更することが可能!
「このままであれば予定通り披露宴をできそう!」「なかなかコロナ禍がおさまらないからやっぱり二部制にしようかな」など、必要に応じて判断できるというのは新郎新婦としては安心です。

出典:ザ・ヒルサイド神戸

また、「バリューマネジメント」は同一エリア内で様々な特徴を持った会場を数多く運営しているので、例えば多人数での披露宴が難しくなってしまい、家族のみで結婚式を行うことになった場合でも、近隣の少人数会場を案内したりと柔軟に対応してくれるのが魅力。

もちろん、結婚式の延期は無料でできるなど、その対応力には驚きです!

▼「バリューマネジメント」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
THE GRAND GINZA(東京・銀座)
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(鮒鶴京都鴨川リゾート)(京都)
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA(京都)
平安神宮会館(京都)
大阪城西ノ丸庭園 大阪迎賓館(大阪)
神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)(兵庫・神戸)
北野異人館 旧レイン邸(兵庫・神戸)
北野異人館 旧クルぺ邸(兵庫・神戸)
ザ・ヒルサイド神戸(兵庫・神戸)

3.安心して招待したい!「密」を避ける結婚式アイディア

コロナ禍で思い描いていた結婚式はできないのではないか…と不安に思っている新郎新婦も多いはず。

ですが、たくさんの結婚式場が安心、そして楽しく結婚式を挙げられるアイディアを続々と提案しています!

ここからは『トキハナ ウェディングオンラインフェス』に参加してくださった会場の具体的な結婚式アイディアを紹介していきます。

3-1.デザートビュッフェやケーキカットを安全に|SUEHIRO(フリープランナー/佐伯 恵里さん)

色とりどりの可愛らしいデザートがたくさん並び、写真映えも抜群のデザートビュッフェは女性ゲストやお子様にも好評の定番演出です。

しかしビュッフェスペースに人が密集してしまうため、現状では実施するのは難しくなってしまいました。

そこで、「SUEHIRO」の佐伯さんは「そもそも、なんでデザートビュッフェをやりたいんだっけ?」と考えてみることを提案。

例えば、「ゲストにたくさんのデザートを振る舞いたかった」という新郎新婦なら、ビュッフェではなく、ふたりの厳選したデザートがたくさん入ったデザートボックスを用意。
中に入ったデザートにまつわる新郎新婦のエピソードや込められた想いなどを紹介しながら味わってもらえば、ゲストにとっても特別なデザートタイムになるはずです。

ケーキカットでは新郎新婦のまわりにゲストが集まるのではなく、スクリーンで上映することでご年配のゲストも席でゆっくり見届けることができるでしょう。

そのほかにも、佐伯さんが運営する「SUEHIRO」ではコロナ禍の結婚式ガイドラインを制作・無料配信されています。
第3弾となる「新型コロナウイルス感染拡大における結婚式ガイドラインvol.3」のテーマはずばり、結婚式アイディア集!

出典:SUEHIRO

詳しくはこちら

プランナーや式場スタッフ向けに配信されたものですが、これから結婚式を挙げるみなさんもぜひご一読を。「こんな方法があったんだ!」とワクワクすること間違いなしですよ。

3-2.2人挙式+自宅で家婚式|IWAI OMOTESANDO(東京)

「IWAI OMOTESANDO」からは、多人数で集まることを避けて新郎新婦2人で挙式をし、後日、自宅で家族と一緒に当日の写真を楽しんだり、手紙を贈ったりして、「家」で改めて結婚式をするという家婚式ができるキットが含まれたプランが登場しました。

出典:IWAI OMOTESANDO

遠方からゲストを呼ぶことは難しいけれど節目として挙式をしたい、家族との時間を大切にしたという新郎新婦にぴったりのスタイルです。

3-3.竹富島へIWAI旅+後日IWAIパーティ|IWAI OMOTESANDO(東京)

竹富島でお互いの家族を知り、両家が一つになる機会を提供する、 星野リゾートと共同で開発をした2泊3日のプラン。

出典:IWAI OMOTESANDO

家族だけの少人数で竹富島での挙式と旅行を楽しみ、時期をずらして友人を招いた披露宴を都内で行うことができるというものです。

今は多人数で集まることを避け家族で思い出を作り、コロナ禍が落ち着いてから友人とパーティを楽しむことができるという新しいカタチのウエディングです。

「IWAI OMOTESANDO」のオリジナル取材記事

▶︎IWAI OMOTESANDOの会場詳細はこちら

3-4.1回目は親族、2回目は友人の“2回結婚式”で密を避ける|THE ORIENTAL TERRACE(静岡)

両家の親族、新郎新婦の友人・知人・職場関係など、大勢のゲストを招待する結婚式。コロナ禍で心配なのは大勢の人が集まって“密”になることですよね。

「THE ORIENTAL TERRACE」では、“密”を避けるために結婚式を2回挙げることを提案しています。

出典:THE ORIENTAL TERRACE 公式サイト

この記事の「2.延期やキャンセルに対応している結婚式場と最新事例」で紹介した通り、結婚式を「親族中心の挙式」と「友人を招く披露宴」の2回に分けた新しいスタイルです。

1回あたりの人数を少なく抑えることができる上、「THE ORIENTAL TERRACE」では2回分の結婚式費用を1回分相当に抑える企業努力も。

結婚式に招待したいゲストが絞り込めない!という新郎新婦はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

▶︎THE ORIENTAL TERRACEの会場詳細はこちら

3-5.新郎新婦が会いに行く結婚式|SUEHIRO(フリープランナー/佐伯 恵里さん)

トキハナが行ったアンケートの花嫁の3つ目の悩みである「ゲストの悩み」にもあるように、この時期に「遠方のゲストを結婚式に招待してもいいものか迷う」という新郎新婦もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでフリープランナーの佐伯さんからは今回、北海道にお住まいの新郎新婦の事例をご紹介いただきました。

当初は北海道での結婚式を検討されていたおふたりは、東海地方と九州地方からもゲストを招待する予定でした。
しかし、現状では県をまたいだ移動は懸念されており、おふたりもゲストを遠方からお呼びすることに抵抗があったそう。

そこで担当のウエディングプランナーさんは、おふたりが「会いにいく」ウエディングをご提案したそうです。
ウエディングドレスとタキシードを持ち、およそ1ヶ月かけておふたりが大切な人たちに会いにいくウエディングを現在計画しているとのこと。

これまでの常識だった、新郎新婦のもとにゲストに一堂に集まってもらうというスタイルではなく、新郎新婦みずからお世話になった人たちに結婚のご挨拶をしに会いに行くという斬新な発想から生まれた結婚式です。

3-6.招待人数を減らし、結婚式をオンライン中継|WEDDING CIRCUS(東京・横浜)

「WEDDING CIRCUS」が運営している式場で、2020年7月末に100名規模の結婚式を実施したカップルが取り入れた工夫を紹介していただきました。

出典:LOVE KINGDOM

100名規模のパーティといっても当初の予定より20名ほどゲスト人数は減らしたそう。
感染リスクを考慮し、主に妊娠している方やご年配のゲストの参加は遠慮していただき、その分オンラインで挙式やパーティを中継。

参加が難しいゲストにも、オンラインという形でリアルタイムで結婚式の模様をお伝えできるというのは、コロナ禍でなくともあるとうれしいサービスですね。

3-7.ご祝儀は事前振り込みで「密」を回避|WEDDING CIRCUS(東京・横浜)

前述の結婚式事例では、受付で近距離で対面したり、ゲスト同士が密集してしまうことを避けるため、ゲストにはご祝儀の事前振り込みをお願いしたそう。

“密”を避ける対策になったのはもちろん、受付での待ち時間も解消でき、ゲストにもゆとりを持って快適に過ごしてもらうことができます。

出典:HOTEL EMANON

「WEDDING CIRCUS」運営式場のオリジナル取材記事

▼「WEDDING CIRCUS」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
HOTEL EMANON(東京・渋谷)
IDOL(東京・南青山)
MAISON ROSE(東京・代官山)
LOVE KINGDOM(東京・新豊洲)
THE BEACH(横浜)

3-8.1日1組貸切にして、家族・友人それぞれの時間を|バウム(小野写真館)(茨城)

収容人数が60名と少人数専門式場の「バウム」では、親族と友人に分けた2部制の結婚式を提案しています。

他の結婚式場と比べると会場は大きくはないものの、式場を丸ごと1日貸し切ることができるので、自由に空間や時間を使うことができるそう。

午前中は家族で挙式&会食の時間をゆっくりと過ごし、午後は友人と人前式&パーティを楽しむ。
このように希望の会場が小規模の場合は、家族の時間と友人の時間をしっかりと分けることで、結婚式に参加しているみんながリラックスして過ごせそうですね。

▶︎バウムの会場詳細についてはトキハナへお問い合わせください

4.感染防止に役立つ結婚式のアイディア

実際に結婚式が決まったのであれば、おふたりはもちろんゲストにも思いっきり楽しんでもらいたいですよね!

そこで何よりも重要になるのが感染防止対策です。

ここからは各会場の様々な安全を叶えるアイディアをご紹介します。

4-1.オシャレすぎる!飛沫防止パーテーション|IWAI OMOTESANDO(東京)

どうしても圧迫感のある飛沫防止のパーテーションはデザイン性の高いものにすることで、装飾として会場に溶け込みオシャレな雰囲気に。

出典:IWAI OMOTESANDO

また、新郎新婦用にプロップのように手で持つことができるタイプもあり、ゲストとのコミュニケーションを邪魔せず安心を叶えてくれます。

▶︎IWAI OMOTESANDOの会場詳細はこちら

4-2.挙式のみに招待して感染リスクを軽減|SUEHIRO(フリープランナー/佐伯 恵里さん)

結婚式を2回に分けて行ったり、2部制で行うのとはまた違い、挙式のみにゲストを招待するというアイディアも。

これは食事や会話が中心の披露宴ではなく、感染リスクの低い挙式にのみゲストを招待してふたりの誓いを見届けてもらい、コロナ禍が落ち着いてから改めてパーティに参加してもらうという新しい発想です。

挙式日に思い入れのある方や、家族の事情などで挙式日を延期できない方に。また、お二人の大切な人たちに結婚の誓いを見守ってほしい!という想いを、コロナ禍のなかでも叶えることができそうです。

4-3.屋外スペースや換気の良い会場を整備|WEDDING CIRCUS(東京・横浜)

「WEDDING CIRCUS」では屋外のセレモニースペースや換気設備が整ったパーティ会場を備える式場を数多く運営しています。

出典:THE BEACH

コロナ禍の今、安全面を最優先に考えたい方は、こういった会場をセレクトすることで、ゲストにも安心して参加してもらえますよね。

また、安全性だけでなくオシャレさを兼ね備えているというのも「WEDDING CIRCUS」で結婚式を挙げるメリットの一つです。

▼「WEDDING CIRCUS」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
HOTEL EMANON(東京・渋谷)
IDOL(東京・南青山)
MAISON ROSE(東京・代官山)
LOVE KINGDOM(東京・新豊洲)
THE BEACH(横浜)

4-4.感染対策は徹底した換気から|NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME(大阪)

「NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME」の特徴は開放感抜群の水上チャペル。

出典:NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME

降り注ぐ太陽の光に照らされてキラキラと輝く水面と、樹齢100年を超えるオリーブの木がナチュラルな雰囲気を醸し出し、オシャレな新郎新婦からも注目を集めています。
この水上チャペルは屋外にあるため、コロナ禍で懸念される“三密”を避けることができ、安心して挙式を行うことができるのがポイント。

また、パーティ会場や待合室にも多くの窓が備えてあるので、結婚式の1日を通して常に換気が行き届いたスペースで過ごすことができるというのも安心です。

4-5.大声を出さなくてもできるコミュニケーション|NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME(大阪)

「NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME」では結婚式中、ゲストが新郎新婦に向かってお祝いの言葉などを大きな声で投げかけなくてもすむよう、メッセージが書かれたプロップスをお渡ししたり、パーティの席にはゲストがメッセージを書いて掲げることができるホワイトボードを用意するなど、新しいコミュニケーションのカタチも提案されています。

写真などでゲストが書いてくれたメッセージを見返すことができるというのも新しい楽しみの一つですね。

出典:NAKANOSHIMA TERRACE #AND ME

▶︎NAKANOSHIMA TERRACE #AND MEの会場詳細はこちら

4-6.ソーシャルディスタンスを守った会場レイアウト|ホテル雅叙園東京(東京)

「ホテル雅叙園東京」が独自に定めているガイドラインでは、会場の利用人数の制限や、料理やドリンク提供時の注意点、新郎新婦のヘアメイク時の対応など、多岐にわたって細かく定められています。

出典:ホテル雅叙園東京

例えば披露宴会場に関しては、ソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトを推奨し、席の間隔は100cmを目安に少なくとも一席程度の距離を取ることとされています。
このソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトは、どの程度の距離であれば飛沫感染を防止できるのかということを実際の披露宴会場で検証した上で決められているというのも安心できるポイント。

このソーシャルディスタンスを意識したテーブルレイアウトでモデルルームも用意しているので、「パーティ会場はどうしても密な空間になってしまうのでは」と心配している方は見学に行ってみては。

「ホテル雅叙園東京」のオリジナル取材記事

▶︎ホテル雅叙園東京の会場詳細はこちら

4-7.会場を機械換気し、空気の入れ替え値を数字として算出|THE CHELSEA(香川)

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」では、多くの式場が実施しているドアや窓を開放しての換気ではなく、換気扇を使って会場の空気を換気することで、実際にどれくらいの量の空気を入れ替えることができているのかを数字として算出しているそうです。

出典:THE CHELSEA

これは、厚生労働省がビル管理法をもとに算出した必要換気量(一人あたり毎時30㎥)を基準としていて、「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」の各会場ではこの数値をクリアする形で収容人数を定めています。

目に見えない空気の循環を数字という形で可視化してくれているというのは驚きです!

きちんとした根拠のもと対策がなされているので、親御様やゲストにも説得力を持って安全を伝えることができ、新郎新婦としても安心して結婚式を決めることができそうですよね。

▶︎THE CHELSEA(ザ・チェルシー)の会場詳細はこちら

5.結婚式場の安全対策をゲストに伝えるアイディア

どんなにおふたりや式場が安全対策に取り組んでいても、それをゲストに知ってもらえなければ、ゲストは当日安心して訪れることはできません。

ここからは、各会場が行っているゲストに安全対策を伝えるアイディアを紹介していきます。

5-1.安全対策のアナウンスをゲストに徹底|WEDDING CIRCUS(東京・横浜)

「WEDDING CIRCUS」では、会場で検温を実施することや、マスクを着用しての参加をお願いするなどの安全対策について新郎新婦からゲストにあらかじめアナウンスをしてもらっているそうです。

出典:MAISON ROSE

参加する全てのゲストに安全対策を実施していただくことで、安心して楽しんでいただくことができますね。

▼「WEDDING CIRCUS」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
HOTEL EMANON(東京・渋谷)
IDOL(東京・南青山)
MAISON ROSE(東京・代官山)
LOVE KINGDOM(東京・新豊洲)
THE BEACH(横浜)

5-2.安全対策のガイドラインを冊子とQRコードで配布|ひらまつウエディング(東京・北海道・石川・愛知・大阪・京都・奈良・福岡)

「ひらまつ」では、「衛生管理」「ソーシャルディスタンス」「換気」の3つの視点から、お客様を迎える環境や従業員の行動などを細かく定めた「Hiramatsuスタンダード」を制定し、これまでよりもさらに力を入れて安全対策に取り組んでいるそうです。

出典:ひらまつウエディング

また、その内容をゲストが理解しやすいようレストラン、ホテル、ウエディング合わせて約70個のピクトグラムを作り、各所に設置。
この内容は持ち歩きできる冊子や、QRコードでも確認することができるので、親御様やゲストに安全対策をきちんとお伝えしたいという新郎新婦にも喜ばれているそうです。

5-3.徹底した安全対策はマイク1本にも|ひらまつウエディング(東京・北海道・石川・愛知・大阪・京都・奈良・福岡)

「ひらまつ」では結婚式中においても徹底した安全対策を行っています。

出典:リストランテASO

例えばヘアメイクでは、使用する施術道具はお客様ごとに交換または消毒をする、マイクは司会者とゲストが使用するものを分け、使用ごとに消毒をするといった対策が徹底されています。

また、新型コロナウィルスが疑われる体調不良のゲストが欠席した場合は、当日であっても通常は飲食代金の100%にあたるキャンセル料を支払わなくていいというから驚きです!

体調不良のゲストに無理をさせることもなく、また他のゲストにも安心して結婚式を楽しんでもらえるので、新郎新婦としてもとても嬉しい対応ですよね。

「ひらまつウエディング」のオリジナル取材記事

▼「ひらまつウエディング」が運営する結婚式場の詳細はこちら!
リストランテASO(東京)
サンス・エ・サヴール(東京)
ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座(東京)
Maison Paul Bocuse(東京)
オーベルジュ・ド・リル トーキョー(東京)
六本木テラス フィリップ・ミル(東京)
ラ・フェット ひらまつ(大阪)
ル・ミディ ひらまつ(大阪)

5-4.安全対策ガイドラインのQRコードを招待状に同封|ホテル雅叙園東京(東京)

「ホテル雅叙園東京」では、新郎新婦に安心していただくために独自のガイドラインを定めて、見学に訪れた新郎新婦全員に冊子で配布。安全対策についてゆっくり確認したり、親御様へ式場の安全性をご説明したりする際に利用することができます。

出典:ホテル雅叙園東京

きちんと目に見える形で一つひとつの対策について説明があれば、新郎新婦としても安心ですし、親御様もきっと結婚式を挙げることに賛成してくれますよね。

また、このガイドラインにアクセスできるQRコードを招待状に同封してくれるので、ゲストにも安心して結婚式に参加してもらうことができます。

▶︎ホテル雅叙園東京の会場詳細はこちら

5-5.安全対策ガイドラインの解説動画をYouTubeで配信|THE CHELSEA(香川)

「THE CHELSEA(ザ・チェルシー)」では、独自に定めたガイドラインの内容の解説動画をYouTubeで配信しています。

文字だけで「こんなに対策しているから安全です!」と言われても、なかなか理解しづらいのが正直なところ。

この動画では、図や表を用いながらわかりやすく会場の取り組みを説明してくれているので、納得感を持って安全対策を理解することができるはずです。

▶︎THE CHELSEA(ザ・チェルシー)の会場詳細はこちら

6.オンライン結婚式のアイディア

スマホやパソコンひとつでゲストが気軽に参加できるオンライン結婚式が話題になっています。

オンライン結婚式と一口に言ってもそのスタイルは様々。
ここからはオンラインを活用した新しい結婚式のカタチを紹介します。

6-1.オンライン結婚式+お祝いごはん便|IWAI OMOTESANDO(東京)

出典:IWAI OMOTESANDO

オンラインで「IWAI OMOTESANDO」から挙式の模様を中継した後に、あらかじめゲストの自宅に宅配しておいたキットで料理を用意してもらい、オンライン上でパーティをすることができるサービス。

リアルタイムで同じ料理を楽しむことができるので、離れていても幸せな時間を共有できるのがうれしいポイントです。

▶︎IWAI OMOTESANDOの会場詳細はこちら

6-2.映像技術を駆使した映画のようなウエディング|Vウエディング(東京)

Vウェディングはオンライン結婚式の中でも、映像演出技術やCG技術を活用したバーチャルウエディングが話題となっているオンラインウエディングサービスの企業です。

出典:Vウエディング公式サイト

バーチャルウエディングの特徴は、グリーンバックを用意した空間で結婚式を行い、シーンに合わせて画面上の背景を変えることができるということ。リアルではできない世界中の美しい風景を使った自由な演出ができるのも素敵ですよね!

CG技術を使うことで演出の幅が広がり、憧れの映画のワンシーンや、おふたりの思い出の場所を再現することもできるそう。

「Vウエディング」紹介記事

6-3.みんなの顔を見ながら宅配ウエディングキットでお祝い|HAKU(東京)

「HAKU」のオンライン結婚式は、新郎新婦はもちろん、親御様やその他のゲストの方々の表情を間近で見ることができ、それぞれの感情をより一層リアルに感じることができます。

また、オンラインであっても、同じものを食べたり飲んだりして感情を共有して欲しいという想いから、「HAKU」ではウエディングキットを作り、事前にゲストのご自宅にお届けしています。

乾杯用のドリンクやお料理キットの他にも、新郎新婦によってオリジナルのグッズをご用意するなど、中身は様々。ゲストのプロフィールブックを作ってお届けするなど、自由なアイディアを形にすることができます。

「HAKU」オンライン結婚式についてはこちら

 

6-4.「決済×コンテンツ×配信」を1つのプラットフォームで|Congrats(東京)

これまで新郎新婦1組1組に合ったオーダーメイドのウエディングを手掛けてきた「CRAZY WEDDING」が、新たなニーズを持つ新郎新婦に向けて開発したのがこのサービスです。

例えば招待状は、フォーマットを使ってわずか数分で送ることができます。

また、サイト上には結婚式のコンテンツプランが用意されているため、その中から自分たちに合いそうなものを選んで取り入れることができます。
プランとともにタイムスケジュールや台本なども用意されているため、自分たちで考えるものはほとんどありません。

オプションとしてゲストの自宅にウエディングキットやお弁当を届けてくれるサービスや、カメラマンやヘアメイクを新郎新婦の自宅に派遣するサービスも現在考案中とのことなので、今後もまだまだ進化が期待できる注目のサービスです。

6-5.オンライン結婚式を挙げた先輩花嫁の実体験レポ|富田 香菜子さん(東京)

『トキハナ ウェディングオンラインフェス』には、2020年5月24日に実際にオンラインで結婚式を挙げた先輩花嫁の富田 香菜子さんが登場!実体験をリアルに語ってくださいました。

富田さんがオンライン結婚式をして一番よかったことに挙げていたのが「結婚式の模様をデータとして残せること」。
もちろんリアルの結婚式でも動画の撮影などは可能ですが、オンライン結婚式の場合、結婚式の一部始終をアーカイブとして残すことができ、それをゲストと共有して誰もがいつでも見返すことができます。

また、オンラインの結婚式と言ってもゲストの抵抗感はそれほど感じなかったそう。

親御様やご年配のゲストを招待する場合は必要に応じてフォローをした方がいいかもしれませんが、友人など同年代のゲストには身近となっている“オンライン”。
リアルな結婚式よりも肩肘張らずにリラックスして過ごしてもらうことができたのかもしれませんね。

「Vウエディング」リアルレポートはこちら

7.まとめ

トキハナでは、すべてのカップルに心から満足できる結婚式を挙げてほしいから、新郎新婦の不安をトキハナてるように、心をこめて式場選びをサポートしています。

「新しい結婚式」のカタチから自分に合った結婚式を探すお手伝いから、この場合の実際費用はどれくらいかかるの?といったお悩みまで、元ウエディングプランナーがお答えします。

LINEやオンラインで元ウエディングプランナーに無料相談ができます。今回ご紹介した気になる式場の費用感についてなどもLINEで聞くことができますよ。

*結婚式のいろんな相談をLINEで!トキハナのLINE相談、詳しくはこちら
*LINEの友達登録はこちらから!

*あなたにぴったりの会場が分かる!トキハナ監修「Wedding診断」はこちら(LINEで簡単にできます)

 また、LINEでの相談のほか、スマホひとつで簡単にできるオンライン相談会も随時開催しています。「何から始めたら良いかわからない」「まずはダンドリを知りたい」という方も、元プランナーのスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ気軽にご利用ください。プロに相談することで、自分では気づけなかった部分に気づけるなど、オンライン相談でもいい情報収集ができたと好評です♪

*自宅から無料で相談できる!30分~のオンライン相談予約はこちら

SPECIALスペシャル

〜結婚式を迎えるあなたにトップアーティストが直伝〜「花嫁準備プログラムvol.2」の全貌をご紹介♡ | トキハナmagazine お得なクーポン!条件クリアでドレスが最大50%OFF

RELATED関連する記事

RANKING人気ランキング

CONTACT
お問い合わせ

式場のご紹介・見学予約代行・試着予約代行・お見積相談・予算シミュレーション・会場決定後もサポート

気軽にLINE相談(無料) オンライン相談予約(無料) 相談会一覧を見る
0120557504

営業時間 10:00-19:00|LINEは22:00まで

元プランナーに聞いてみる(無料)